最近手と足の爪が気になっています。
というのも、夏場ってサンダルを履いたりするじゃないですか。
その時に「爪がガサガサだったら嫌だな」って思いまして。
でも男の私が爪のケアってどうなの?っていう。
あんまりピカピカにしたらキモい?
でも汚いよりはマシだよね?
いや、そもそもピカピカになんてできんのか!?この俺に!
男性の長い爪は絶対にNG
男性とのデートで相手を見て自分がデートで意識するようになったこと。
鼻毛処理→どんなイケメンも鼻毛出てると致命傷
爪きり、ささくれとり→手先はわりと見られてる。サンダルはくなら足の爪や角質処理も。
靴の汚れ→靴の汚れはわりと見落としがち。
口→歯磨きやマウスウォッシュする。— アンチエイジングな猫 (@antiaging_cat) June 14, 2020
男性の手元は女性に結構見られていました。
Twitterで「男性 爪」で調べた結果、驚き。めっちゃ驚き。
男性の爪は思った以上に結構見られています。
ぜひ、男性諸君はTwitterで「男性 爪」とか「男 爪 長い」みたいに検索してみてください。
「爪が長い男性はNG!」っていう意見が多いこと多いこと。
もう一度いいます、男性の爪を女性は我々が思っている以上に見ています!
https://twitter.com/doughimself/status/1273104085621899264
男性でも爪を見ている方もいらっしゃる様子。
この方のおっしゃることにも頷けます。
爪を綺麗にしておくのは女性だけじゃなく、男性にとっても大切なエチケット。
ビジネスの面でも、名刺を受け取る際に相手の爪が汚かったら嫌ですもんね。
自分がされて嫌なことは相手にだってしない。これは人間にとって至極真っ当なこと。
女性はみんな「爪が綺麗な男性」が好き
男性の手の甲に骨や血管が浮き出るのめちゃくちゃ好きなので、指が長くてすらっとしてて爪も綺麗に整えられてるさくさくんのどちらかと言うかとしなやかな手が、なにか重いものを持つとかそういう力が入る瞬間にグッと男らしくなるところを見たい
— こむぎ (@komugi__hq) June 22, 2020
またまたTwitterに頼りました。
とはいえ、爪が綺麗な男性って嫌がられるのでは?って思いまして、「男性 爪 綺麗」で検索しました。
「爪にまで気を使ってんの?女々しっ!」なんて意見はなかったですね。
だって中には、
今夜も江口拓也が爪が伸びてないか確認して伸びてたら綺麗に切って満足する、そんな素敵な夜でありますように、、、。男性が爪をしっかり切ってるとすごく興奮します。えぇ。それはもう。
— たぬ (@tanu_suki) June 19, 2020
この様に男性の綺麗な爪に興奮する女性もいらっしゃいます。
男性諸君。爪は綺麗に。
爪が綺麗な男性の評価はやっぱり高い様ですぞ。
でもですよ、でもそれでもやりすぎは引かれると思うんですよ。
あんまりに爪がピカピカすぎる男性ってのも惹かれるんじゃないかなと。
男性が爪と整えていたらキモい?女性の本音
目の前の男性、爪ピカピカにしてる。キモい…(´-ω-`) スーツだけど、仕草が完全にオネェだし…。でも髭濃い。。
— 太郎 (@moki_am) June 22, 2014
ピッカピカってのはちょっと引かれる様です。
Twitterで調べた限りではあんまり否定的な意見は見当たらなかったですがね。
爪が汚いのは絶対にNGですが、爪にこだわってやりすぎるのもNG。
形を整えて、表面を少しケアするくらいがベストだと思います。
ネイルはやめた方がいいでしょうし、マニキュアで綺麗に見せるのもやめた方が無難でしょう。
念の為彼女にも意見を求めてみた
やっぱり爪が長いと女性っぽい印象になってしまうみたいですね。
あとは清潔感がない様に見えてしまうとのことです。
爪は短い方がいいとのこと。
では爪がめっちゃ綺麗なのは女性的にはどうなんでしょう。
女性からすると好感が持てるらしいです。
小さな爪から内面も見えるとのこと。
ちょっと待って、爪って奥深くねぇ?
まぁ、とりあえずここまでで爪を綺麗にするのは女子ウケがいいことはわかりました。
なのでそれを踏まえてネイルケアを行いました。
形を整えて、マニキュアを使わないでヤスリでピカピカに。
男性でもハマっちゃうかも爪のケアは意外と簡単な件について
ネイルのケアは意外と簡単です。
ちょっと待って、今”爪”のこと自然と”ネイル”って打っちゃいました。
これは俺も女子力上がっちゃったなぁ。
女性用のネイルのケアの記事なんかを観てみると、は以下の様な流れに沿って行うようです。
①爪を切る
②爪の先端を削る
③爪の表面を磨く
④甘皮の処理
⑤ハンドクリームで保湿を行う
⑥必要に応じてネイルなど
私含め、男性陣なんて普通①しかやってない気がします。
やっても爪切りについているヤスリで②を行うくらいでしょうか。
①〜③まではわかるんですが、甘皮の処理〜後に手を出すのはちょっと勇気がいる。
なので、とりあえず私の爪のケアは③まで行ってみることにしました。
①・②はまぁ、家にある爪切りで対応できると考えましたが、③の表面処理には専用の道具が必要だと思い、ヤスリを購入しました。
|
ヤスリなんて何がいいのかわからないので、とりあえず楽天市場で物色。
こういう美容系の道具ってアマゾンよりも楽天の方が充実している気がします。
そして安くて値段が安かったのがこの爪やすり。
|
本当はこちらの爪やすりの最高峰とも呼ばれる、ブラジェクという製品を試してみたかったんですが最初からそういうの使っちゃうと感動がなくなっちゃうので一旦はレビューがいい安物を買ってみることにします。
これでハマったら買えばいいし。
男の爪磨き、最大の関門はやっぱり表面磨き
想像通りではありますが、やっぱり最大の関門は爪磨きでした。
詳しい爪磨きの方法については、こちらのサイトなどが参考になります。
あなたの爪は大丈夫? 長く伸びた爪や、ささくれが放置されているような指先は、女性受けどころか人としての印象も悪くする可能…
爪切り〜爪先端のヤスリがけに関しては問題ないんですが、表面を整えるのが難しい。
なるべく同じ向きに動かすのがコツなんだそうですが、慣れないとなかなか難しい。
でもちょっとヤスるだけでめっちゃスベスベになります。
この爪磨きすごい。
磨いてわかった男の爪磨きの効果
まずですが、めっちゃ爪を褒められます。
私は雑誌関係の仕事をしているんですが、取材の際にお店の方なんかにめっちゃ褒められる。
カフェの店員さんとお花屋さんとセレクトショップの方にはもれなく褒められました。
すごいね、本当に見られてるんだね。
今まで爪のケアをしないで損をしていたかもしれない。
男が爪のケアなんてしたら引かれるんじゃないかと思っていましたが、全くそんなことはなく。
むしろ話のネタになって盛り上がりました。
あと、爪のケアはお風呂上がりの爪の柔らかい時にやった方がいいらしいですよ。
セレクトショップのスタッフさん情報です。
よし、手こずりそうですが、足の爪も綺麗にするぞ〜!