【偏見注意】バイクウェアブランドに対する勝手なイメージを挙げてみる
今回はバイクウェアブランドのイメージについて、筆者の勝手な偏見を挙げていこうと思います。 機能性やデザインも大切ですが、バイクウェアはブランドのイメージ大切。 だって車とは違ってバイクは人が剥き出しですもの。車体と服装が同時に見えます。 […]
今回はバイクウェアブランドのイメージについて、筆者の勝手な偏見を挙げていこうと思います。 機能性やデザインも大切ですが、バイクウェアはブランドのイメージ大切。 だって車とは違ってバイクは人が剥き出しですもの。車体と服装が同時に見えます。 […]
この記事を読まれているあなたはバイクに乗られているか、これからバイクに乗りたいと考えている方だと思います。 バイクと切っても切り離せないのがケガ。自立する乗り物ではないので、転倒のリスクは大きいです。転べば大なり小なり十中八九ケガをしま […]
先日購入した「DJI Mic」ですが、今回はバイクと合わせたモトブログで利用できるかどうか検証してみようと思います。 「DJI Mic」はワイヤレスで音声を拾うことができるアイテム。さらに、音声2つを一度に録音できてしまう点にも注目。 […]
私は動画撮影初心者ですが、DJIから発売された「DJI Mic」を購入してしまいました。発表時からこの製品のコンセプトに魅せられワクワクが止まらなかったのです! このマイクは間違いなくワイヤレスピンマイクの革命。動画に疎い私だけど、実際 […]
私とエンダースキーマのリバーサイドの付き合いは長いです。もう、いつ購入したのかも忘れてしまったので前にブログで紹介した日を確認してみました。 すると、2018年の11月頃に購入した様子。この記事を書いているのが2022年の4月ですから、もう3年半ほど […]
新しくお迎えしたCB650Rさん。ヘルメットを新調しましたが、それに合わせてウェアも購入しました。 それがRS TAIHI(アールエス タイチ)さんから発売されている「プロテクション メッシュベスト」。 一般的なバイクウェアと比べると相 […]
今回はバイクのプロテクターについてのお話です。誤解を恐れずにいえば、私はバイクに乗るときにプロテクターを付けたくないです。 理由は簡単で、シルエットがやぼったくなってダサいから。 あかパンダ しかし、それでもよっぽどのことがない限りプロ […]
福島県に住むブロガーのあかパンダです。 今回は福島県に住む私がahamo(アハモ)を3ヶ月使ってみた感想についてお話ししていきたいと思います。 福島県にお住まいの方でahamoへの乗り換えを考えている方はぜひご覧ください。 あかパンダ […]
非常に人気のある“ネオクラシック”へルメット。 日本メーカーではAraiとSHOEIから以下のモデルがラインアップしています。 Arai:RAPIDE NEO(パライド ネオ) SHOEI:GLAMSTAR(グラムスター) どちらも魅力 […]
先日、バイクの新しいヘルメットを購入しました。 あかパンダ やっぱり新品のピカピカのヘルメットっていいですね! そこで思ったのが、“新品のようにピカピカの状態のヘルメットをできるだけ長く維持したい!”ということ。 今回は『WAKO […]