このブログではアフィリエイト広告を導入しています。いつもブログをご覧いただくみなさんのおかげでブログが維持できています。ありがとうございます。

無印良品のカレーをナンで食べる!無印のナンってどうナンだい??

ナンと!無印良品でカレーとナンを購入!

無印のカレーは有名ですが、ナンも売っているのはご存知ですか?

ご飯で食べるのもいいですが、ナンで食べると雰囲気が出てよりおいしくカレーがいただけるかも。

 

無印の”ナン”はどう”ナン”だい?

 

素材を生かしたカレー”カリアヤム”&”レッド”

無印良品の定番商品といえば、カレーでございますよね。

相当力を入れているようで、種類が豊富&定期的に味の見直しが行われています。

今回選んだのはココナッツクリームにトマトの酸味を効かせた、さっぱりとした味わいの”カリアヤム”。

そして、赤唐辛子にハーブを効かせた隊で一番辛いといわれている”レッド”。

あかパンダ
俺は辛いのがそこそこ得意だから”レッド”に挑戦!
ぴーちゃん
じゃあ私は少し辛さ控えめの”カリアナン”!
カレーは湯煎するだけでOK。
とっても手軽に食べられます。
ご飯にかけてももちろん美味しいんですが、今回はカレーだけでなくさらにもう1つアイテムを購入してきたんです。
それは…

 

無印良品 フライパンで作る”ナン”

それはナンと”ナン”ナンです!

これがいいたかっただけ。

これ、前に一度だけ作ったことがあるんですがとっても美味しいんです!

また食べたくなってリピ買いをしてしまいました♫

ぴーちゃん
ここからはナンの作り方の紹介ナンです!

 

無印良品の”ナン”の作り方

【材料】

  • ナンミックス…一袋
  • 水…100ml
  • サラダ油orオリーブオイル…5ml

【使用する道具】

  • ボウル
  • ラップ
  • まな板
  • めん棒
  • フライパン
  • ヘラ

用意するものは家にあるものばかり。

なくても他のもので代用できるものばかり。

無印良品のナンはお手軽に作ることができます♫

あかパンダ
綿棒は適当な棒状のものにサランラップを巻いてもOK!

 

ナンミックスと水、オリーブオイルをボウルに

ナンミックスをボウルに入れていきます。

見た目はホットケーキミックスのような感じ。

サラサラというよりは少しダマになっています。

 

これに水(150ml)と、

 

オリーブオイル(5ml)を入れます。

サラダ油でもOKですが、オリーブオイルの方が風味が増すそうです。

 

全てを加えたら今度はヘラを使って混ぜていく工程です。

一心不乱に、己の全てをかけて混ぜましょう。

 

ナンミックスを塊になるまで混ぜる!

まずはヘラを使って混ぜていきます。

最初はなかなかまとまりませんが、徐々に1つの塊になっていきます。

 

こんな風にダマになってきます。

球状にまとまるくらいになったら、ヘラではなく手を使って混ぜていきます。

 

ギュッ、ギュッと混ぜていきます。

5分ほど混ぜればOK。

最初は手にくっつきますが、説明書きにある通り徐々に手につかなくなってきます。

 

ナンミックスがまとまったら、4等分にして10分寝かせる

そうしたら、4等分にしてボウルで寝かせます。

4等分にする際には引っ張ってもなかなかちぎれないので注意を。

ねじるようにして引っ張ると簡単に分けることができますよ。

 

ラップで包んで、10分間ほど常温で寝かせます。

時間が経過したら、めん棒とまな板を使ってナンの形に伸ばしていく工程です。

ぴーちゃん
イースト菌とかは入っていないので、パンみたいに大きくなったりはしないよ!

 

めん棒を使ってナンの形に成形していこう

こちらが10分間寝かせたナンの生地です。

特に寝かす前と変化はありません。

これをめん棒で伸ばしてナンの形に成形していきます。

 

まな板の上に置いてめん棒で伸ばします。

 

めん棒やまな板が濡れていると張り付いて苦労します。

それから広い場所で伸ばしましょう。

うまく伸ばせず場所をチェンジしました笑

 

ナンは焼くとふっくらとします。

しっかりと薄く伸ばさないと”笹かまぼこ”(←これ大切)のような見た目のナンができてしまいます!

 

この伸ばす作業が終わったら、ナンを混ぜたボウルは水につけておきましょう。

水でふやけて後で洗うのが楽になりますよ。

ぴーちゃん
ナンを4枚伸ばすのは大変!でも楽しい!

 

一番楽しい工程!ナンを焼いて仕上げよう!!

ナンをフライパンに置いて焼いていきます。

この時フッ素加工がされているようなフライパンなら油などは敷かなくてOK。

そうでないフライパンの場合には、軽くサラダ油をひきましょう。

 

大きめのフライパンなら二個同時にナンを焼けます。

下のナンは笹かまぼこみたいなシルエットに…笑

4つナンを焼き上げたら、カレーと合わせていただきましょう。

ぴーちゃん
笹かまぼこっていうなァァァ!

 

無印良品のカレーは湯煎するだけでOK!

無印のカレーはパッケージのまま湯煎するだけでOK!

または、器に出してレンジで加熱しても大丈夫。

湯煎の場合には沸騰したお湯に5~7分程度入れます。

写真は説明を守らずに沸騰していないお湯に入れた図。

ナンはすぐに焼きあがるので、ナンを焼き始めるくらいのタイミングでカレーを湯煎し始めるとGOODです。

 

熱いのでカレーを開ける際にはやけどに気をつけて!

 

”レッド”です。

真っ赤っか。

これは辛そう…でも香りはココナッツミルクの甘い香りです。

余裕で食べられそうかも!?(フラグ)

 

無印のカレー”レッド”と”カリアヤム”をナンでいただきます!

あれだけ赤かった”レッド”ですが、器に出してみると意外と赤くない…?

ナンだ、”レッド”余裕じゃん!

 

一方カリアヤム。

匂いは少しスパイシーなお子様カレー。

ナンだナンだ?無印さんはあれだな、辛いとはいいつつも誰でも食べられる商品を作ったんだな。

そう思っておりました。

しかし、器に注いで少し時間が経つと”レッド”が本性を表します。

 

き、君赤くない!?

レッドくんが覚醒しました。

どうやらこの赤いのはラー油のような成分のようで、時間が経つと上の方に浮いてきます。

あかパンダ
これは厳しい戦いになりそうですねぇ。匂いはグリーンカレーに近いね!

 

カリアヤムは安心して食べられそうな匂い。

しかし、無印のカレーは匂いだけでは辛さがわからないのである。

 

特に無印のグリーンカレー系。

甘い匂いなのに食べるとスパイシーなのはよくある話。

だからこそ食べるのが楽しみなのだ!

 

ナンをちぎって、カレーにつけて食べる!

手前のナンは例の”笹かまぼこ”です。

ぴーちゃん
笹かまぼこっていうなぁぁぁ!

 

ちぎって、カレーにつけて食べる!

どちらのカレーもサラサラしている系のカレーなので、ナンをつけて食べるのには少し向かないカレーだったかも。

でも、それでも辛い。

辛い辛い辛い!!

特にレッドが辛い!!


【”レッド”の食レポ】

スパイシーで旨味が濃縮。めっちゃうまい。でも辛い!!汗がダラダラ!

ココナッツミルクが甘いんですよ。でも舌先はヒリヒリヒリヒリ。

うま!から!うま!から!

あかパンダ
匂いは甘いけど、食べ続けると辛さの主張が!でもうまいから食べ続けちゃう。

【”カリアヤム”の食レポ】

匂いは甘口カレー。

ちょっぴりスパイシーなお子様カレー!

食べると…!!

まろやかで甘いけどこっちもスパイシー!!

辛いものが苦手なので水がないと厳しい!でもギリギリ食べられる辛さです!

後味はさっぱりしているので夏にいい!

ぴーちゃん
トマトのおかげで後味さっぱりなのかも!

 

ちなみにカレーはどちらも具材がゴロゴロ。

お肉も入っていて美味しかった!

特に美味しかったのはレンコンで、ジャガイモみたいにホクホクなんです。

 

無印良品のカレー、ご飯に飽きたら”ナン”で食べるべし!

無印の”ナン”とっても美味しかったです!

ご飯で食べるのよりも手間はかかりますが、作るのもとっても楽しいですよ。

材料も使う調理器具も少ないので本当にお手軽ですし、お子さんでも作ることができると思います。

お家での時間が増えた昨今。

無印良品でカレーとナン買って、楽しみながらおいしい料理を食べるのはいかがでしょう?

 

ダイソーで330円スキレットを購入!シーズニングをして使ってみた

お家で楽しく料理を食べるなら、スキレットもお手軽でいいものです。

キャンプ気分も味わえますし、焼いてそのまま食べられるイージーさもいいところ!

合わせてこの記事もぜひご覧くださいね。