今回はドクターマーチンに鏡面磨きを行っていきます!
元々はワークブーツのドクターマーチンですが、鏡面磨きが似合うんです。
『鏡面磨きなんて難しそう』って思ってしまうかもしれません。
確かに練習は必要ですが、鏡面磨きは誰でもできる技術なんですよ!
ドクターマーチンに鏡面磨きを施すことにしました
“鏡面磨き”というものを皆さんはご存知でしょうか?
靴の先端の部分(“トゥ”といいます)を鏡のように磨き上げるテクニックで、よりフォーマルに革靴を履きこなすことができるようになります。
それでは鏡面磨きを今回はドクターマーチンに施していきたいと思います!
汚れてしまった私のドクターマーチン
本来ならばドレスシューズやビジネスシューズに施す鏡面磨き。
なぜドクターマーチンに施すかというと、ドクターマーチンmonoはオールブラックで鏡面が映えると思ったから!
通常のイエローステッチのドクターマーチンに鏡面磨きを施してもあれはあれでいいんですが、ドレッシーなmonoならさらに美しく仕上がる気がしました!
もしかすると履き慣れたことで少し物足りなさも感じたのもあるかも…
それからこのドクターマーチンmono、結構汚れが溜まっています。
私生活だけではなく、ビジネスでも履いているのでその他のドクターマーチンよりも汚れる頻度が多いのです。
鏡面磨きをするには一度靴を磨いて綺麗にする必要があります。
なのでちょうどいいなぁ、と。
汚れたドクターマーチンをとことん綺麗にしようじゃありませんか!
靴紐の下に汚れが溜まっているかも
靴のメンテナンスをする際には、必ず靴紐を取りましょう。
これがとっても重要。
なぜ靴紐を外す必要があるかというと、”外羽”と呼ばれる部分の下にある”タン”の部分に汚れが溜まりやすいから。
靴紐を外してみると、この通り。
汚れが溜まっているのが確認できます。
汚れやホコリが靴についていると、靴の栄養が吸い取られてしまいます。
定期的なブラッシングで、メンテナンスまでの間隔を伸ばすことができますよ。
ブラッシングは馬毛のブラシがおすすめ
ここからはブラッシングを行っていきます。
私のおすすめは毛足の長い馬毛のブラシ。
コシが強くて、しっかりとホコリを落としてくれます。
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”backyard-1:10006941″ title=”靴ブラシ 16cm 好評 ドイツブラシ 馬毛ブラシ 靴用ブラシ 靴磨き シューケア 天然馬毛100% ブラッシング 柔…”]
タンの部分に隠れていた汚れも、このブラシで一網打尽にします!
毛足が長いので、しっかりと隙間にも入りこんでくれます。
レザーローションで3つの効果をドクターマーチンに
ブラッシングである程度の汚れ落としは終わりました。
しかし、汚れが全て落ちたわけではありません。
そんな時に活躍するのが、このレザーローションです。
レザーローション一本で汚れ落とし・栄養補給・ツヤ出しができる素晴らしい一本です。
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”0101marui:10892471″ title=”M.MOWBRAY: クリームエッセンシャル(皮革用クリーム)/シップス(メンズ)(SHIPS)”]
ハギレ(TシャツのハギレなどでOK)に少し取り出し、靴の表皮を磨いていきます。
この時、白い布だと汚れが落ちているのがわかってテンションが上がります!
このレザーローションは本当に優秀で、これだけでもレザーがピカピカになります。
右側が、ブラッシングの後にレザーローションで磨いた靴。
ブラッシングで付いていたホコリが落ちたのはもちろんですが、ツヤもアップしているのがわかると思います。
だんだん汚れた靴が綺麗になっていくのを見るとテンションが上がりますね!
ワンダーバルサムはドクターマーチンの純正クリーム
次に使うのは、ワンダーバルサムという靴クリーム。
これの効果がすごくて、一気にドクターマーチンがピカピカになります。
それもそのはず、このクリームはドクターマーチンの純正靴クリームなんです!
最近はデザインが変わって、見た目が真っ黒になりました。
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”dms:10004380″ title=”Dr.martens WONDER BALSAM AC787000 ドクターマーチン ワンダーバルサム シュ−クリーム”]
この缶を開けると、スポンジが入っています。
このスポンジを使って靴にクリームを塗っていきます。
今回はドクターマーチンの靴磨きを初めてする彼女と一緒に靴磨き。ベテラン!?の私が方法を解説しながら、少しづつ靴磨きを進めていきます。靴磨きをこれから始めるあなたも、方法を学びたいあなたも大丈夫。画像をたくさん使って、出来るだけ丁寧に[…]
クリームという言い方をしましたが、バターとかマーガリンに近いものです。
容量たっぷりなので、なかなか使い切れません。
スポンジに少量取ったら、
薄く塗り広げます!
すると、ピカピカというか、もはやギラギラになります。
純正クリームの威力は凄まじいのです。
いくら少量を塗ったとはいえ、栄養がありすぎるのでハギレで靴全体を再度磨き上げましょう。
余分な栄養はカビの元!
それでもワンダーバルサムを塗る前と後ではドクターマーチンはまるで別物です!
ここからいよいよ鏡面磨きに入ります!
初心者でも使えて、安いKIWIのポリッシュで鏡面磨き
今回使うのはKIWIのポリッシュです。
値段もお手頃で初心者でも扱いやすい素晴らしいやつ。
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”raifukushoten:10000342″ title=”送料無料 シューケア 靴磨き 靴クリーム【KIWI キウイ Shoe Polish 油性靴クリーム】 全3色 40g”]
蓋を開けると、硬くて黒いロウのようなものが入っています。
これが革靴用のポリッシュ。
靴のトゥの部分に塗ることで層を作り、凹凸を少なくすることで靴が鏡のように光るというわけです。
KIWIの蓋ですが、この蓋には水を少量入れておきます。
後で行う”水研ぎ”という工程で少量の水を使います。
ポリッシュはどんな風にドクターマーチンに塗るの?
ポリッシュを少しずつ特ターマーチンに塗っていきましょう。
薄く何度も何度も塗っていく方法もあるのですが、私は爪を使ってある程度ポリッシュを削り取りそれを塗り広げていきます。
このほうが早く層を厚くできるので時短になるのです。
靴のトゥの部分にポリッシュを塗っていきます。
ポリッシュは乾くと硬く変化します。
トゥの部分は革の下に変形しないようにする素材が入っています。
むやみに靴に塗ってしまうと鏡面が割れてしまうこともあります。
鏡面がボロボロと取れてしまうので、鏡面にするのはトゥやかかとなど芯材の入っている部分にしましょう。
ポリッシュを塗るコツは”グラデーション”と”時間を置くこと”
靴の先の方を厚く、そこから後ろに行くに従って薄くなるようにポリッシュを塗ります。
最終的には後ろの方に行くに従って、鏡面が薄くなるようにグラデーションに仕上げます!
何度も塗ることで層を厚くするのですが、コツは左右を順番に、交互に塗っていくこと。
ポリッシュは乾くのに少し時間がかかるので、一度塗ったら少し時間を置いてから再度塗るのがおすすめです。
指に布を巻いてドクターマーチンをひたすら磨く
層がある程度厚くなってきたら、今度は指に布を巻いて磨いていきます。
そうしたら、円を描くように靴の表面を磨いていきます。
これも、左右交互に順番に磨いていきます。
ポリッシュもその都度つけるようにしましょう!
KIWIの蓋にためた水を使う時がきた!
そうすると、だんだんと革の表面がなだらかになるのがわかると思います。
指ざわりが滑らかになり、円を描く動作が軽くなります。
そうしたら、KIWIの蓋にためた水を少量布に含ませて再度磨き上げます。
これを行うことで、少しずつ輝きが増してきます。
写真は手にピントが合っていて見にくくなってしまいました…ゴメンなさい!
この水研ぎも左右を交互に行っていきます。
すると、次第に靴の輝きが増してきます。
左右それぞれ10回か、もしかするとそれ以上磨いたかもしれません。
トゥの部分に物が反射するようになりました。
最初のドクターマーチンの状態から比べると雲泥の差です。
それに、やはりオールブラックのドクターマーチンmonoに鏡面磨きは合う!
鏡面磨きでドクターマーチンは大人の革靴に
同じドクターマーチンのはずなのに、鏡面磨きでまるで別物のようになりました。
ドクターマーチンは元々、革靴の中ではカジュアルな靴です。
オールブラックのドクターマーチン monoはドレス寄りではありましたが、さらにドレッシーな見た目になりました。
鏡面磨きだけではなく、それ以外の部分もメンテナンスを行ったので靴全体がピカピカになりました。
鏡面磨きで、他とは一味違うドクターマーチンに仕上がりました。
手入れをするとどんどん愛着がわきます。
それに何より汚れた靴が綺麗になっていくのは気分がいいです。
鏡面磨きが似合うドクターマーチンは?
どんなドクターマーチンに鏡面磨きが似合うのか、少しだけアドバイスです。
普通の3ホールなどに鏡面磨きを施すのも格好いいですし、差別化にもなります。
[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”lowtex:10335094″ title=”Dr.Martens 1461 3EYE GIBSON SHOES R14345001 【メンズ】【レディース】 ドクターマーチン 3アイレット ギ…”]しかし、やっぱりオールブラックのドクターマーチンmonoが一番似合う!
ビジネスでも履けるドクターマーチンmonoはコスパ最高のドクターマーチンです。
上で紹介したのは並行輸入品のドクターマーチン。
ドクターマーチン公式HPでも販売しているので、そちらも確認して見てくださいね。