【もうメガネはくもらない】くもり止め『Fog stop can』を使ったら感動した

コロナ禍でマスクが日常の一部になりましたね。そんな中、困っているのが”マスクのせいでメガネが曇る問題”。夏は良かったですが、これから冬の季節になると・・・

そんな時、気になる商品を見つけました。それが”Fog stop can”。見た目がおしゃれなメガネのくもり止めなんですが、この効果もすごいんです。

 

冬にメガネをかけるとくもりますよね・・・

冬場にマスクをすると困るのが”メガネが曇る問題”。本っ当に嫌になりますよね。息をするたびにメガネが白くなるのはストレスです。でもメガネの曇り止めってなんだかダサいのが多い・・・。できればおしゃれに持ち歩けるのがいいんだけどなぁ。

そう思っていた時に出会ったのが”Fog stop can”という商品です。これが本当に最高!感動しちゃいました!!

 

見た目もおしゃれな”Fog stop can”

これが”Fog stop can”。can=缶ってな感じで、アルミ缶に入ったおしゃれな見た目のメガネのくもり止めです。くもり止めの効果は約300回分。値段も1,500円で意外とお手頃です。

 

購入したばかりだとこのペリペリがついているので剥がして使いましょう。裏面にもついているので注意!なんだかこれがあるだけで高級感があります。

 

可愛い見た目で、普段の持ち物に忍ばせても違和感がなさそう。大きさも55mm×20mmで手のひらに収まるサイズ感。バッグに入れての持ち歩きも楽勝です。中身がクロスだけなのでとっても軽い。

それに、使い方もとっても簡単なんです。

 

”Fog stop can”の使い方は簡単

”Fog stop can”の使い方はとっても簡単。缶の中にはクロスが入っています。このクロスでメガネを拭くだけ。

 

なぜ、メガネがくもらなくなるのか

https://www.simon-as.com/03-1より

なぜこのクロスで拭くだけでメガネがくもらなくなるのか。メガネの表面に親水性皮膜を形成し、メガネがくもるのを防いでくれているから。水が馴染んでくもらなくなるんだそうです。

 

実際にFog stop canでメガネを拭いてみる

このクロスでメガネのレンズを拭けばそれだけでくもり止め完了!裏面と表面の両方を5~10回ずつ拭くようにしましょう。

本当に効くのか不安になるくらい使い方は簡単。ちょっと不安なので本当に効くのか実験をしてみることにしました。

 

”Fog stop can”でちょっとした実験をしてみる

マグカップに熱湯を注いで準備しました。この熱湯に片方のレンズにだけ”Fog stop can”を使ったメガネを近づけ、レンズが曇るか試してみようと思います。

 

”Fog stop can”の効果はてき面

向かって右のレンズにだけFog stop canを使いました。効果はてき面です。右のレンズはほとんどくもりなし!それに対して左のレンズはくもってしまっています。

まさかここまで効果があるとは正直思っていませんでした。これはすごい。感動・・・。

 

Fog stop canはサングラスにも使用OK

この”Fog stop can”はサングラスにももちろん使用可能です。サングラスもご覧の通りくもりません。サングラスってくもると本当に何も見えなくなって危険なんですよね。特に運転中とか。しかしそんな心配はもう無用です!

 

”Fog stop can”の注意点について

さて、ここまでいいところばかりの”Fog stop can”ですが、注意点もいくつかあります。

 

メガネの汚れを落としてから使用すること

クロスで拭くので、メガネに汚れがついていると傷の原因になってしまいます。しっかりとメガネの汚れを落としてからFog stop canを使用するようにしましょう。

 

満遍なくメガネを拭き上げること

メガネはしっかりと満遍なく拭きあげましょう。拭き残しがあると、写真のようにその部分がくもってしまいます。

 

クロスは缶に入れて密閉しておくこと

クロスは乾燥するとくもり止めの効果が薄くなってしまうそうです。使わない間は缶の中に入れて乾燥を避けるようにしましょう。

 

Fog stop canの使い心地に感動間違いなし!

見た目よし!サイズよし!効果も抜群!まさにメガネがくもる悩みを抱える人々にとっては救世主です。

皆さんもこの冬のメガネのくもりは”Fog stop can”で乗り越えてみてはどうでしょう。バッグから取り出してサッと使えば、話題になること間違いなしですよ。