レッドウイング ベックマンの靴クリームに”ニュートラル”をオススメするただ1つの理由

レッドウイングのベックマンの靴磨きのために靴クリームを購入しました。

私の持っているベックマンの色はブラックですが、購入したのはニュートラル(無色)の靴クリームです。

ベックマンのケアにはニュートラルの靴クリームがオススメ。靴クリームを使ってのケアと、なぜニュートラルがオススメなのかもお話していきます。

 

なぜレッドウイング ”ベックマンにはニュートラルの靴クリーム”なのか

ベックマンはレッドウイングの中でもドレッシーなモデルです。

ワークブーツでありながら細身で引き締まったフォルム。使われているレザーも光沢感の強いフェザーストーンという革。これはレッドウイングの中でも一番高価な革です。

通常のレッドウイングであれば、ミンクオイルで油分補給をしてワークブーツらしい成長をさせるのが王道でしょう。しかし、ベックマンの場合には靴クリームで光沢を出し、ドレッシーな雰囲気に仕上げるのも一興だと思うのです。

そして、レッドウイング ベックマンに使用する靴クリームは”ニュートラル(無色)”がオススメです!

 

注目して欲しいのはベックマンの白ステッチ

なぜ、レッドウイング ベックマンにニュートラルの靴クリームを使って欲しいかといえば、ベックマンらしい雰囲気を損なうことなくケアが可能だからです。ところどころ使われている白のステッチ。色付きの靴クリームを使ってしまうと、このステッチに色がついてしまいます。

ニュートラルの靴クリームであれば、ステッチに色を付けずに靴磨きが可能です。このような理由からニュートラルの靴クリームがオススメなのです。

 

色付きの靴クリームはベックマンにはNG?

では、絶対に色付きの靴クリームがNGなのかというと、そんなことはありません。このベックマンはブラックなので、黒の靴クリームを使うことでさらに色味を深くすることができます。普段はニュートラルの靴クリームを使用し、ホワイトステッチに気をつけながら部分的に色付きの靴クリームを使うことで味のある一足に仕上げることが可能です。

レッドウイングからは黒以外にも様々な色のベックマンが発売されています。注意して欲しいのは、靴の色よりも若干薄い靴クリームを使用すること。そうすれば基本的に失敗は少ないはずです。

 

M.MOWBRAYのニュートラルでレッドウイング ベックマンを靴磨き

(左)ベックマン靴磨き前、(右)ベックマン靴磨き後

それでは実際にニュートラル靴クリームでレッドウイング ベックマンの靴磨きを行っていこうと思います。最初に靴磨き前と靴磨き後のベックマンの写真を載せておきます。

冬に近づき、日が暮れるのがあっという間です。光の加減は異なりますが、靴磨き後の方が光沢が出ているのがわかるかと思います。

 

メインはM.MOWBRAYの靴クリームニュートラル

使用した靴クリームはM.MOWBRAYから発売されているニュートラルの靴クリーム。このメーカーの靴クリームは他にもブラックとチェリーを持っていて、私の定番靴クリームです。

初めて購入した靴磨きセットからのお付き合いです。

 

まずはベックマンのブラッシングから

まずは靴紐を解いてブラッシングから。まだ履き出して間もないベックマン何ですが、ベロの部分にはしっかりとしたシワが入っていて嬉しい!よく”眉間のシワ”なんて表現されるシワの部分です。いい感じですねぇ。

すみません、話が脱線しました。靴紐を解くのはホコリを落とすため。ベロの部分にはホコリがたまりやすいので靴紐を解いてからブラッシングを行いましょう。

 

使っているブラシは馬毛の毛足の長い靴ブラシ。インターネットで1,000円程度で売られているもので十分です(あまり安いものは毛が抜けやすいので避けるのがオススメ)。これを使って靴全体にブラッシングを行います。

 

汚れ落としローションでベックマンの汚れを落とす

ブラッシングでホコリを落としたら、今度は汚れ落としローションを使います。ブラッシングで落とせない汚れを落としていきます。

私が使っているのはクリームと同じM.MOWBRAYのクリームエッセンシャル。汚れ落としの他にも、栄養とツヤ出しの効果もある優れもの。

 

布に少量ずつ垂らして、靴を拭っていきます。ちょっとしたケアならこのクリームエッセンシャルを使うだけでも十分だったりします。一本あると非常にケアが楽なのでオススメ。

そうそう、お伝えするのを忘れていましたが、まずは右足側のベックマンだけケアを行って差を比較していきたいと思います。

 

ニュートラルの靴クリームでベックマンを磨く

ここで主役の登場です。ニュートラルの靴クリームでベックマンを磨きます。豚毛のペネトレイトブラシで先ほど紹介したニュートラルの靴クリームを取り、塗り込んでいきます。

写真は少し取りすぎ。豆粒くらいの量をとって、足りなければ少しづつ足していくのがオススメです。

 

余分なクリームをベックマンの毒になるかも

このままだとベックマンにクリームが乗りすぎています。過剰な靴クリームは革靴の毒。布のハギレを使って余分なクリームを拭き取ります。

これで少し光沢が出てきます。ここからブラシを使って、さらに光沢を出していきます。

 

馬毛のブラシで磨き、靴の光沢感を出していきます。最初のブラッシングで使った馬毛のブラシとは異なるものを使っています。種類の異なる馬毛のブラシを購入して、毛足の短いものをこちらで使うのがオススメです。

靴クリームを革の毛穴に刷り込むイメージで行うので、力の入りやすい毛足の短いものがオススメです。

 

これで右足のベックマンのケアは終了。全体的にツヤ感が増したのと、色味にも変化が出ているのがお分かりになるかと思います。

それでは残った左足のベックマンのケアも右足同様に行なっていこうと思います。

 

ニュートラルの靴クリームでベックマンはどう変わった?

左右のベックマンの靴磨きが終了しました。全体的にツヤが出て。革を触った感じもしっとりとしています。

ホワイトステッチもクリームの色で汚れたりするようなこともなく。ベックマンの良さを殺さずにケアが行えたと思います。

 

何よりこのツヤツヤ感がたまりません!私はレッドウイング ベックマンを小綺麗に履くことに決めた!定期的なメンテナンスで綺麗な状態を維持しようと思います。

もちろん、普段はニュートラルの靴クリームで!

 

レッドウイング ベックマンを靴クリームで美しく保とう

まとめです!レッドウイングのベックマンにオススメの靴クリームの色はニュートラル!理由はカラークリームだとホワイトステッチに色が移ってしまうから。

ベックマンを綺麗な状態で維持したいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事

あかパンダ どうも、革靴大好きブロガーあかパンダと申します! 今回はREDWING(レッドウイング)のBeckman(ベックマン)の購入レビューです!! レッドウイングの購入は初めて。これまではドクター[…]

記事がありません。