このブログではアフィリエイト広告を導入しています。いつもブログをご覧いただくみなさんのおかげでブログが維持できています。ありがとうございます。

クラークスのデザートブーツを履く前にしておきたいケアについて解説【スウェード】

先日購入したクラークスのデザートブーツ。

早く履きたくてたまりません!!・・・が、履く前にケアをしておかないと後になって後悔するかもしれません。

 

今回はデザートブーツを履く前にしておきたいケアと、ケアをしないで履くとどうなるのかについてお話ししていきたいと思います。

あかパンダ
ケアについては、使用する道具や手順なども詳しく解説していきます。

 


▼筆者購入ショップはこちら
Clarks Desert Boot ¥11,499

▶︎DEROQUEを見てみる


 

クラークスのデザートブーツについて

クラークスのデザートブーツは1949年から発売されている定番モデル。

 

アッパーは柔らかな「スエード」、ソールは「天然ゴム」で作られていて弾力性に富んでいます。

極め付けには軽くて屈曲性よく仕上げられる「ステッチダウン製法」

これらのおかげでブーツとは思えない素晴らしい履き心地に仕上げられています。

レビュー記事はこちら

今回購入したのはClarks(クラークス)のデザートブーツ。 昔から変わらない普遍的なデザインがたまらない一足。   70年以上の歴史があるそうで、もうこれはファッション業界に置けるひとつのマスタ[…]

 

クラークスのデザートブーツを履く前にしておきたいケアがある

クラークスのデザートブーツですが、購入してすぐに履くのはあまりおすすめできません。

 

できれば履き始めのケアをしてから履くようにしましょう。

具体的には、スエードに栄養を与えてから足を通すべきです。

 

スエード専用の栄養スプレーなどがあるので、そういったものを使えば簡単に栄養を与えることができます。

あかパンダ
詳しい方法は後ほど解説します。

 

ケアをせずにデザートブーツを履いてしまうとどうなるのか

では、ケアをせずにデザートブーツを履くとどうなってしまうのでしょうか。

大きく3つのトラブルが発生してしまうでしょう。

 

栄養不足でスウェードにクラックが入ってしまう

まず一つ目ですが、アッパーにクラック(ひび割れ)が入るトラブル。

 

これはスエードに限った話ではありませんが、革は栄養不足になると柔軟性が失われて固くなっていきます。

すると、歩行などで革が俺曲がった際にひび割れが発生してしまうのです。

 

革が固くなり歩くにくくなる

革が固くなることで歩くにくくなっていきます。

 

革が曲がりにくかったり、革が固いのが原因で靴擦れが発生しやすくなることも。

あかパンダ
クラークスのデザートブーツは柔らかいスエードのアッパーは持ち味なのに、それを味わえないのはもったいないです。

 

デザートブーツの寿命が短くなってしまう

クラークスのデザートブーツは「ステッチダウン製法」で作られています。

この製法はソールを交換することで長く履き続けることができる製法。

 

しかし、ソールは交換できても先ほど挙げた「クラック」などによるアッパーの修理は難しく修理を行っても元通りとはいきません。

また、ソールもかかとの部分だけを交換するようなことができない構造になっています。

ですから、ソール全体を交換する「オールソール」が基本になります。

 

革が固くて歩き方が変になると、変なクセがついてソールの一部分だけが削れるようなことも珍しくありません。

ステッチダウン製法は何度もソール交換ができるような製法ではありません。

あかパンダ
アッパーに栄養を入れずに履き込んだが故に、デザートブーツの寿命が大きく縮むようなことも考えられるのです。

 

【スウェード】クラークス デザートブーツ履き始めのケアについて

ここからはクラークスのデザートブーツを履き始める前にして欲しい、具体的なケアの方法を解説していきます。

あかパンダ
とても簡単なケアなのでぜひ行ってみてください。

 

デザートブーツのケアで使う道具について

  1. 靴ブラシ(汚れ落とし用)
  2. スエード用栄養補給スプレー
  3. 防水スプレー(できれば)

この3つのアイテムを使っていきます。

 

ブラッシングでスウェードの汚れ落とす

まずはブラッシングでデザートブーツのスエードの表面についているホコリを落としていきます。

箱から取り出してすぐの状態なら必要ないかもしれませんが、念のためにブラッシングをしておきます。

 

また、ブラッシングの前に靴紐を取っておくようにしましょう。

この後、スウェードにスプレーを使って栄養を与えます。

靴紐にスプレーがかからないように、ブラッシングをしない場合でも靴紐は取り外しておきましょう。

 

毛並みに沿雨ようにブラシをかけていきます。

あかパンダ
ホコリはあまりないでしょうから、軽くで大丈夫。

 

スエードコンディショナーで革に栄養を与える

スエードは起毛素材なので靴クリームが使えません。

なので液体状の栄養剤を使いますが、おすすめは簡単に栄養が与えられるスプレータイプ。

 

色々なブランドから起毛革用の栄養スプレーが販売されています。

ブランドは好きなもので構いません。

 

おすすめは栄養補給に加えて、防水機能もあるもの。

防水スプレーを使う手間が省けるのでケアがさらに楽になります。

あかパンダ
スエードは汚れやすいので防水スプレーも使うのがおすすめです。

 

乾燥させたらブラッシングで毛並みを整えてケア完了

防水スプレーが乾燥したら、もう一度ブラッシングで毛足を整えてデザートブーツのケアは完了です。

 

防水スプレーは乾くまでに15分くらいはかかるので、その間は放置しておくようにしましょう。

 

番外編:防水スプレーを使うと汚れ防止効果も

先ほども少し触れましたが、スエードやヌバックのような起毛素材の革は汚れやすいのが難点。

ケアが終わったら防水スプレーを最後に振りかけておくと、綺麗に長く履き続けることができます。

 

今回スエードに使った栄養補給と防水が一本でできるタイプを使うか、防水スプレーを別に用意しておくようにしましょう。

 

まとめ:クラークスのデザートブーツを履く前にしておきたいケア

今回の記事をまとめます。

 

クラークスのデザートブーツを履く前に、アッパーに栄養を与えておくようにしましょう。

栄養が足りないと、せっかくのデザートブーツの優れた履き心地が体感できませんし、寿命が縮んでしまうかも。

 

スエードなど起毛革用の栄養スプレーがあるとすぐにケアができるので、一本用意しておくように心がけましょう。

また、防水スプレーもあると尚良しです!

あかパンダ
クラークスのデザートブーツを長く大切に履いていきましょう!

 

 


▼筆者購入ショップはこちら
Clarks Desert Boot ¥11,499

▶︎DEROQUEを見てみる