Tricker’sの革靴は履き心地が悪いって本当?理由とその対処法も紹介
今回はトリッカーズの革靴の履き心地について、真実を語っていきます。筆者は2足のトリッカーズを所有していてそれぞれ新品で購入して履いてきました。 「トリッカーズは履きにくい」というのは果たして本当なのでしょうか? そしてそれが真実なら「履 […]
今回はトリッカーズの革靴の履き心地について、真実を語っていきます。筆者は2足のトリッカーズを所有していてそれぞれ新品で購入して履いてきました。 「トリッカーズは履きにくい」というのは果たして本当なのでしょうか? そしてそれが真実なら「履 […]
念願のTricker’s BOURTON(トリッカーズ バートン)。やっと手に入れました。筆者のにとっては2足目になるトリッカーズの革靴ですが、1足目に購入したMALON(=STOW)とはちょっとサイズ感が異なります。 今回はトリッカー […]
いつの時代も革靴好きたちに愛されてきた「Tricker’s(トリッカーズ)」。英国最古のブランドで最高なブランドなのは皆さんご存知の通り。 でも、一足目にそれを買えばいいのか誰も教えてくれない! と、いうわけで […]
今回は私の大好きな革靴ブランド「Tricker’s(トリッカーズ)」について、少しディープな側面から見ていきたいと思います。 それは「ラスト(木型)」。 ラストといえば革靴作りの心臓部。最後に取り外すものではありますが、サイ […]
初めてのTricker’s(トリッカーズ)はカントリーブーツだった筆者。約1年ぶりにもう一足トリッカーズを買い足すことにしまして、選んだのは短靴タイプのBURTON(バートン)でした。 今回はそんなトリッカーズ、バートンについて詳しくレビ […]
日本が誇る世界一のファストファッションブランド「UNIQLO(ユニクロ)」。ファッション、というか服が大好きな筆者も普段からお世話になっています。 しかし、そんなユニクロにも買ってはいけないアイテムがあるのです。 あかパンダ 今回はユ […]
今回のテーマは、メンズファッションの手を抜いていいアイテムと、逆に手を抜いてはいけないアイテムについて。 ここでいう手を抜くとは「適当に選んでいい」というよりは「お金をかけなくてもいい」という意味だと思ってください。 手を抜いていい、逆 […]
これまでブログの中でたくさん紹介してきたアイテムたち。その中でもとっておきの買ってよかったアイテム(=ベストバイ)について解説。紹介するのは時流に流されない「ずっと使える普遍的な魅力を持つモノ」ばかり。 筆者が実際に“買って”“使った” […]
定期的に流行を繰り返すファッションアイテム「MA-1フライトジャケット」。 ミリタリーテイストでもストリートテイストでも使える、絶対に一着は持っておきたいアイテムです。 そんなMA-1には有名なブランドが3つ。 Alpha Indust […]
ネットでこんな意見を見ました。 「ドクターマーチンってダサくね?」 ドクターマーチンが大好きで5足持ってる筆者は「カチン」ときました。 今回は「ドクターマーチンってダサくね?」に徹底反論していきます。そして間 […]