【LAMY トライペン】ジェットストリームの替え芯に交換してみた
LAMYのトライペンを購入してしばらく使ってきました。 最高のボールペンです。デザインもいいし、細くて軽いし。 でも、唯一問題があるとすれば書き心地。 最近少し文字が擦れるんです。 なので芯を交換してジェットストリームのものにしようと思 […]
LAMYのトライペンを購入してしばらく使ってきました。 最高のボールペンです。デザインもいいし、細くて軽いし。 でも、唯一問題があるとすれば書き心地。 最近少し文字が擦れるんです。 なので芯を交換してジェットストリームのものにしようと思 […]
あかパンダ この度、憧れのWhitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)のメッシュベルトを購入しました。 社会人2年目が終わろうとしている副業ブロガーの私。 ホワイトハウスコックスのベルトは冗談にも安いとはいえない値段です(後半で、できるだけ […]
ずっと気になっていたFIDELITY(フィデリティ)のPコートを購入しました。 フィデリティはアメリカ海軍のサプライヤーとしても知られる老舗ミリタリーブランド。 3WAYで使えるPコートはコストパフォーマンス抜群です。 F […]
レッドウイングのサイズ選びですが、モデルごとのラスト(木型)を知ると非常にスムーズになります。 靴のサイズ感は基本的には製造する時に使うラストに依存します。モデルが違っても、ラストが同じであればサイズ感は同じ。 ぴーちゃん つまり、ラストを知ればサ […]
TORY LEATHER(トリーレザー)はアメリカの馬具メーカー。Made in USAなので、古き良きアメリカンな雰囲気が味わえます。馬具だけでなくベルトなどレザーアイテムのラインアップもありまして、私もアダムエロぺ別注の“フックバックルベルト”を […]
大学生に人気の革靴といえば、真っ先に思いつくのは“ドクターマーチン”です。 イギリスのワークブーツにルーツを持つドクターマーチン。その歴史は古く、1960年にまで遡ります。 一体、なぜドクターマーチンは大学生に人気のなので […]
今回紹介するのはミムラのスムース スキンカバー。 気づいたら4年間も愛用していたので、その感想も含めてレビューしていこうと思います。 ファンデーションやパウダーをつける前に、化粧下地をしっかり塗り、土台を綺麗にすることで化粧の仕上がりは変わってくるも […]
今回は購入した“リーガルの2504”というシューズを購入したのでレビューしてみたいと思います。 2504は1969年から販売されているリーガルの定番商品。今回私はビジネスシーンでの使用を想定して購入しました。 実物を見てみると、なぜこのモデルが50年 […]
日本で一番有名な革靴ブランドは間違いなくREGAL(リーガル)でしょう。 私も実際に2足履いていて、「よくこの価格でこのクオリティを出せるものだな」と感心しています。 あかパンダ そんな日本のビジネスマンの定番アイテムであるリーガルの革靴ですが、「 […]
ビジネスマンの定番になっているリーガルの革靴。 その中からビジネスにおすすめの定番10足をご紹介。 リーガルの魅力をたくさんお届けします。どれも素晴らしい革靴なので、きっとお気に入りのリーガルが見つかるはずですよ。 日本のビジネスマンの […]