待ちに待ったZOZOMAT。
いや、むしろ待ちすぎて忘れてたんですけれどね。
今回はやっとZOZOMATが届いたので、実際に足のサイズを測ってみました。
実際の計測方法から計測結果の確認まで徹底解説!
さらに、本当にサイズを正しく測れているか検証も行ってみました!
さてさて、まずは「ZOZOMATとは何?」という話から!
ZOZOMATとは一体なに?
ZOZOTOWN ZOZOMATの解説ページより
ああ、ZOZOMATだからマットなのね。
ZOZOMATはスマートフォンで簡単に足のサイズを測定できるハイテクアイテム。
マットの上に足を置いて、スマートフォンで撮影をするだけで足のサイズを知ることができます。
以前ZOZOTOWNが配布した、ZOZOSUITに似たアイテムですね。
靴のサイズ選びは難しいです。
実際に履かなくても大きさがわかるのはとっても便利ですよね。
待ちに待って、忘れた頃にようやく家に届きました。
ペラペラの郵便物で驚きましたが、厚紙に印刷されたマットでが入っていました。
少し準備は必要ですけれど、このZOZOMATを使えばとっても簡単に足のサイズを計測できるんですよ。
ZOZOMATを使う準備をしよう
準備とはいっても、そんなに手間はかかりません。
以下の3つに気をつければ大丈夫。
- ZOZOTOWNアプリのインストール
- 緑色のフットネイルは落とす
- ひざ下まですそをまくる
ZOZOTOWNアプリをインストール
ZOZOTOWNアプリを使って計測するので、アプリの準備が必要です。
ですが、ZOZOMATを注文するためにもう使ったことのある方が大半だと思います。
アカウントはお持ちだと思うので、そんな方はアプリをダウンロードしてログインを!
注意!緑色のフットネイルは落とす
計測の際、緑色のネイルがあると計測に誤差が生じることがあるそうです。
グリーンバックを利用して測定するようなので、ネイルの緑もNGなんでしょうね。
ひざ下まで裾はまくりましょう
これも計測結果に誤差が出ないようにでしょう。
すそをまくるのはもちろん、アンクレットなどアクセサリーも外した方がいいかもしれません。
ネイルは少し厄介ですが、それ以外は簡単ですね。
さて、それでは実際に足のサイズの測定を行っていきます!
ZOZOMATで足のサイズを計測してみる
「ZOZOTOUNアプリ」の「計測・その他」から、下の画像にある「ZOZOMAT 足計測をする」を選択します。
年齢や性別などの入力を求められるので入力し、ここからいよいよ測定がスタートです。
ZOZOMATを使った計測の流れを確認
計測方法に関する動画が流れるので、動画で計測方法を覚えましょう。
まずは左足から。
マットの緑色部分に足を乗せ、スマホの画面に表示される円とマットの円を重ねます。
次に、計6回足の写真を囲むように撮影します。
画面の色とマットの色が合うようにとればOK。
この時にスマホの距離、角度に注意しましょう。
足との距離は大体50センチ。
角度は45度くらいが理想だそうです。
これを左足・右足の順に行うだけでOK。
ZOZOMATで実際に足のサイズを測ってみた
実際にZOZOMATを使って足のサイズを測ってみました。
緑の部分に足を置いてアプリを立ち上げます。
ここで痛恨のミス。
右足ではなく、左足からの測定なので足を乗せ換えました。
アプリを立ち上げて、画面に出る円とマットの円を重ねます。
撮影が始まると画面が見にくくなりますが、音声で案内を続けてくれるのでスムーズに測定を行うことができます。
レッド→イエロー→ピンク→グリーン→パープル→ブルーの順に6回足の撮影を行います。
スマホを向けるだけで勝手に写真を取ってくれるので安心です。
左足が終わったら今度は右足。
同じように撮影を行い、これで測定はおしまい。
アプリの立ち上げから5分くらいで測定は終了すると思います。
すると、すぐに測定結果の確認を行うことができます。
ZOZOMAT計測結果の確認
こちらは測定結果の画面。
足型が立体的に表示されます。
測定項目は、足長・足幅・足囲・かかと幅・足甲高さの5つ。
画面をスクロールすることで、様々な角度から自分の足型を確認することができます。
また、
- 足型について詳しく見る
- 相性のいいシューズを見る
をタップすることでさらに詳しい情報を確認できます。
ZOZOMATで足型について詳しく見る
足型について詳しく見るでは、さらに自分の足型について詳しく見ることができます。
指先の形
指先の形を分類してくれます。
私の測定結果は「スクエア型」。
足指の長さに差が少ない形で、日本人の中では珍しい形だそうです。
足幅の広さ・足甲の高さ
自分の「足幅の広さ」と「足甲の高さ」が、日本人の平均に対してどのような大きさなのか確認することができます。
私はどちらも平均的な数字のようです。
左右の比較
この項目では測定した左右の足の大きさを見比べることができます。
左右で若干ですが、大きさが違うみたいです。
みんなこんなもんなんでしょうかね。
ちょっと不明です。
そして、この結果を元に足型と相性の良いシューズを探せるのがZOZOMATの凄いところです。
相性のいいシューズを選んでくれる
「相性のいいシューズを選ぶ」を選択すると、測定した足型に合うシューズをピックアップしてくれます。
私が一番相性が良いのはASICS Tigerの「GEL-LYTE Ⅲ」でサイズは27cm。
相性度は98%だそうです。
また、「すべての商品見る」からサイズの合う商品を購入することもできます。
すぐにサイズがぴったりの靴を購入できるのは嬉しいですね。
私にピッタリサイズの27センチのGEL-LYTE Ⅲだけを表示してくれています。
「すべて」の靴の中からサイズがぴったりのものを選ぶこともできますが、「スニーカー」と「革靴系」に分けて調べることもできます。
好みやトレンドに合わせて選びましょう!
ZOZOMATのサイズは本当にあっているの?
私はドクターマーチンが好きでよく履いています。
私に最適なドクターマーチン3ホールのサイズをZOZOMATに教えてもらいました。
今履いているドクターマーチン3ホールはぴったりなので、きっと同じサイズをおすすめしてくれるはず!
ZOZOMATによると、私におすすめのドクターマーチンのサイズは26センチだそう。
実際に持っているドクターマーチンのサイズを確認してみました。
持っているドクターマーチン3ホールのサイズはUK7(=25~25.5cm)。
ほぼZOZOMATの結果と一致するものでした!
凄い!ZOZOMAT、侮れません。
相当正確にサイズを測ってくれていいます。
スマホで5分!ZOZOMATで足のサイズを簡単に知ろう!
使い方は簡単で、計測結果も正確。
ZOZOMAT相当やりますね。
靴ってメーカーによって結構サイズにばらつきがあります。
スニーカーと革靴でも違ったりするので、なかなかサイズ表記をあてに出来ないんですよね。
これがあれば、一度も購入したことのないメーカーの靴でも安心してネットで購入することが出来そうです。
ZOZOMATはまだ注文可能で、なんと無料です。
発送は3月下旬※となっているので、ぜひあなたもご自分の足の形を測定してみてくださいね。
ZOZOTOWNへ
※2020年3月7日(土)現在の情報です。