【ブログ初心者】SEO対策の押さえておきたい基礎をまとめてみた

今回はSEO対策の基礎についての記事。

ブログやWEBサイトの運営者にとっては必須の知識です。

 

どれだけいい記事であっても、人に読まれるとは限りません。

膨大な情報の海であるインターネットの世界で、自分のサイトを検索上位に表示させるには技術と知識が必要です。

 

この記事ではSEO初心者に向けて、SEOとは何かから基本を身につけるために何をすればいいのかまでまとめてみました。

あかパンダ
SEO対策の基本について勉強していこう!
ぴーちゃん
おー!!

SEO対策とはなにか?

SEO=Search Engine Optimization

日本語では”検索エンジン最適化”などといわれます。

検索エンジン(主にGoogle)の検索結果において、WEBサイトをより高い順位に表示させる方法のことをSEO対策といいます。

あかパンダ
単に”SEO”といったりもするよ!

 

Googleの検索画面でSEOについて知ろう

上の画像は、Googleで「ナイキ」と検索した検索結果のキャプチャです。

この画像を使ってSEOについて少し学んでいきましょう。

この検索部分は大きく分けて、赤の四角で囲んだ広告部分と、緑のSEO部分に分けられます。

広告部分

広告主がお金を払って載せている部分です。

検索キーワードなどに合わせて表示され、SEOだけではここよりも上にはサイトを表させることはできません。

1クリック毎に金額が発生するというシステムで、最近では広告に敏感で避けるユーザーも。

 

SEO部分

SEO対策を行う部分で上位表示を狙うことができる部分です。

上位に表示を行うことでそれだけ多くの人々の目に触れるようになる。

SEO対策をすることで、お金をかけることなく上位表示が狙えます。

 

 

Googleの検索部分はこのような仕組みになっています。

広告部分は載せる広告の種類などによってクリックあたりの単価が違いますが、1クリックで100円ほど必要になることもあります。

これがSEO対策がなぜ重要なのかという部分に関わってきます

ぴーちゃん
今まであんまり検索画面を注意してこなかったよ
あかパンダ
なかなか意識することってないよね!

 

SEO対策がなぜ重要か

SEO対策がなぜ重要かというと、ブログやサイトのPV数・売り上げ(収益化)にダイレクトに関わってくるからです。

 

広告を載せれば上位に表示することはできますが、載せ続けるには莫大なお金がかかってきます。

広告は有料ですが、一方SEO対策は無料で行うことができます。

せっかくいい記事を書き上げたとしても、SEO対策を怠った場合には誰の目にも触れないことだって考えられます。

多くの人の目に触れるということは、それだけ商品購入に繋がることも意味します。

 

今はSNSの時代ともいわれ、GoogleもAmazonのレビューなどに検索を脅かされる時代です。

しかし、それでもまだまだ需要は大きいことは間違いありません。

 

SEOはGoogleの検索エンジンに対して行えばOK

【SEOの前提知識】検索エンジンとはなにか正しく理解しておこう!」でも触れましたが、世界で一番使われている検索エンジンはGoogleです。

このシェアは圧倒的で、日本のYahoo!もGoogleの検索エンジンを使っています。

 

https://gs.statcounter.com/search-engine-market-shareより

なので、検索エンジン最適化はGoogleの検索エンジンに対して行えばOK。

というか、世の中のSEO対策はGoogleの検索エンジンに対して行うのを大前提にしています。

それほどGoogleの検索エンジンのシェアは大きいのです。

 

それから、Googleの検索エンジンの特徴として、常に進化を続けている点があります。

ここで少し、Googleの検索エンジンで起こった大きな事件を見てみましょう。

 

あかパンダ
そのなも「ペンギン・アップデート」事件…!
ぴーちゃん
ペンギン…!?

Googleの”ペンギン・アップデート”とは?

2012年の4月にGoogleはとあるアップデートを行います。

それが”ペンギン・アップデート”。

 

ホワイトSEOのサイト順位を上げ、逆にブラックSEOを使ったサイトの順位を下げるというアルゴリズムを導入しました。ペンギン・アップデートの由来は”いいサイト・悪いサイトをはっきりと分ける”からきているようです。「白黒はっきりさせる」=「白黒がはっきりしているペンギン」。
「ホワイトSEO」と「ブラックSEO」についても簡単に説明しておきます。

”ホワイトSEO”とは?

「サイトの使い勝手をよくする」、「読者に対して有益なコンテンツを届ける」、「サイトの表示速度を上げる」など、ユーザーと検索エンジンの双方に対してメリットのあるSEOのこと。

”ブラックSEO”とは?

ユーザーの便利性などを優先することなく、検索順位を上げる目的のみで行われるSEO。抜け道を使うことで、サイト本来の検索順位よりも高い順位を得ることができた。

 

ぴーちゃん
これがペンギン・アップデートか…!
あかパンダ
そう、結局は読者に有益なブログ作りが必要なんだよ

 

Googleの検索エンジンは常に改良を続けている

ペンギン・アップデートも含め、Googleの検索エンジンのアルゴリズムは日々改良を重ねています。

ここからSEO対策の基本として何をすればいいのか話していきますが、それには前提があります。

 

それは、ユーザーの目線に立った良質なブログやサイトを作っていくこと。

Googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。

参考:https://about.google

Googleのこの言葉からもわかるように、人々に有益な情報を届けられるように心がけましょう。

ぴーちゃん
”ユーザーファースト”ってことだね!

 

SEO対策の基本を身につけるためにすべきこと

SEO対策ですべきことは大きく分けると2つ。

それが「ブログの中で施すべきSEO対策(=内部対策)」と、「ブログの外ですべき対策(=外部対策)」です。

 

内部対策を身につけるためにすべきこと

  1. キーワード選定を行う。
  2. コンテンツについて意識する。
  3. 読者ファーストを意識する。
  4. ロングテールを狙う

などが大切になってきます。この辺りは結構長くなるので、「【SEOの重要ポイント】ブログの内部対策をゼロから学びましょう!」で説明しています。

よかったら見てみてください。

外部対策を身につけるためにすべきこと

  • Twitter・Facebook・InstagramといったSNSとサイトやブログを紐付ける
  • ブログ村など流入が狙えるサイトに登録する

ブログを始めたての頃は、サイトの力(ドメインパワー)が弱いのでなかなか検索流入が増えません。

そこでSNSやブログ村などを使ってブログに人を呼び込むのも1つの手です。

被リンク(リンクを貼られること)の可能性も増え、ドメインパワーも育っていきます。

 

SEO対策の方法も刻一刻と変化する

ペンギン・アップデートのところででも触れましたが、SEO対策はGoogleのアルゴリズムの変更で状況が変わることもあります。

これに対応したSEO対策を少しでも早くするために、情報収集をしっかりと行っていきましょう。

検索上位を取るためのコツを「【ブログのSEO】検索上位を獲得するための記事設計を解説」で載せているので、こちらも押さえておきましょう。

 

ただ、これもいつかは古いSEO対策になってしまうのかもしれません。

外部対策で挙げたSNSの運用はリアルタイムでの情報を得るのにも大変有効です。

ブロガーと交流し情報交換ができるとベストです。

 

SEO対策はフットワーク軽く

ブログの運営はフットワーク軽くいきましょう。

SEOで役立つ知識は古典的なものも沢山ありますが、その一方で新しいものもどんどんと生まれています。

 

学んだ知識をどんどん使ってブログを書きましょう。ブログは”WordPress”or”はてなブログ”がおすすめです。

特に「はてなブログ」は無料にも関わらず、スマホだけで始められて収益化もできるおすすめのブログサービスです。

【画像で解説!】はてなブログをスマホだけで始める方法を解説」で記事にしているので、ぜひそちらもご覧ください。