G.H.BASSのローファーが気になるけれど、サイズ感が心配。そんな方のために私が持っているG.H.BASSのローファーと色々な靴のサイズ感を比較してみました。
NIKEやドクターマーチンなど様々な靴とG.H.BASSのサイズ感を比べたので、きっとピッタリな一足を手にいれることができるはず!
G.H.BASSを購入する際にサイズで失敗しない方法も最後にご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
G.H.BASS ローファーのサイズ感について解説
それでは、G.H.BASSのローファーのサイズ感について解説していきます。
まずはG.H.BASSのローファーの種類について少しお話しさせてください。G.H.BASSからは様々な種類のローファーが発売されています。私が所有しているのはその中のLOGANというモデル。G.H.BASSのローファーの中でも最もポピュラーなモデルです。
G.H.BASSはアメリカの老舗靴メーカー
G.H.BASSはアメリカの老舗の靴メーカー。創業は1876年と100年を超える老舗中の老舗です。私の履いているLOGANはペーニーローファーの原点。アメリカのローファーの定番で、特にアイビールックな着こなしには外せないアイテムになっています。
ハーフサドルの両端にモカシン編みを施してあるLARSONなども有名なモデルです。こちらはキング・オブ・ロック マイケルジャクソンがダンスなどでよく身につけていたアイテム。G.H.BASSの履きやすさがよくわかるエピソードです。
G.H.BASSのローファーのサイズ感はモデルが違ってもあまり変わらない
G.H.BASSから発売されているローファーの種類は多いですが、モデルによるサイズ感の違いは少ないようです。私が所有しているのでLOGANのみですが、他のモデルも購入しようかと、何度か試し履きをしたことがあります。LOGANのサイズと同じものを試し履きしてみるとサイズはほぼピッタリ。
G.H.BASS日本公式オンラインショップより
例えば、先ほどマイケルジャクソンの愛用したモデルとして紹介した”LARSON”ですが、これは”LOGAN”から派生したモデルです。これに限らずG.H.BASSは木型が統一されているのか、モデルによるサイズ感の違いがあまりないローファーです。
なので、この記事でネットでは並行輸入品が安く売られているので、ちょっとお得なブランドでもあります。
G.H.BASSのローファーはサイズ選びが非常に重要
G.H.BASSのローファーを購入する際にはサイズ選びが非常に重要。なぜなら、靴紐やゴムなどがないからです。
ローファーを履いたことがある方ならご存知かもしれませんが、サイズ選びを間違えるとかかとの部分が歩くたびに浮いてしまいます。これは、歩きにくいのはもちろん、靴擦れなどの原因にも。こうしたトラブルを避けるためにも、しっかりとサイズが合うモデルを購入することが大切です。
ピッタリとサイズ感のあったものを購入すれば、歩きやすく脱ぎ履きも楽々!最高の相棒になってくれるはずです!
G.H.BASSのローファーにインソールを入れて履くのは難しい
「サイズ感を間違えたらインソールで調整すればいいのではないか?」という方もいらっしゃるかもしれません。しかし、このG.H.BASSのローファーに関しては難しいことかもしれません。
G.H.BASSのローファーは、甲の部分もかかとの部分も厚みがあまりありません。そのため、インソールを入れてから履こうとすると逆に甲が窮屈に感じたり、かかとがしっかりと収まらずにカポカポと脱げやすくなってしまうこともあるのです。
このような理由から、ジャストサイズでG.H.BASS ローファーを購入することが何よりも大切になるのです。
G.H.BASSは”cm”ではなく”US”サイズ表記
ここから”サイズの表記”に関する話に移ります。G.H.BASSはアメリカの老舗靴メーカー。日本では靴のサイズ表記は”cm”が一般的ですが、アメリカでは”USサイズ”が使われます。
G.H.BASSの正規取扱店や、セレクトショップなどではcm表記に直して販売されることも多いです。しかし、アメリカ本国などから買い付けてきた並行輸入品を販売するショップではUSサイズのまま販売されていることも。
サイズ表記で間違えることがないよう、日本の”cm”とアメリカの”USサイズ”の互換表を作成しました。購入の際には参考にしてください。
cm | USサイズ |
22 | 4 |
22.5 | 4.5 |
23 | 5 |
23.5 | 5.5 |
24 | 6 |
24.5 | 6.5 |
25 | 7 |
25.5 | 7.5 |
26 | 8 |
26.5 | 8.5 |
27 | 9 |
27.5 | 9.5 |
28 | 10 |
28.5 | 10.5 |
29 | 11 |
29.5 | 11.5 |
30 | 12 |
もし、普段履く靴のサイズが26cmなら、USサイズでは8サイズが対応します。しかし、ご存知の通り靴のサイズはメーカーなどによって微妙に異なるもの。
そこでG.H.BASSと様々な靴を履き比べてみました。
G.H.BASSのローファーを色々な靴とサイズ比較
靴の名称 | メーカー | 大きさについて | サイズ感のコメント |
G.H.BASS LOGAN | G.H.BASS | US8=26cm | ピッタリ |
Dr.Martens 3ホール | Dr.Martens | UK7=26cm | 若干の余裕あり(長く履いているからかも) |
Dr.Martens mono 3ホール | Dr.Martens | UK7=26cm | ピッタリ |
Dr.Martens 8ホール | Dr.Martens | UK8=27cm | 大きい。紐でキツく絞めるか、純正のインソールを入れてピッタリ。 |
Dr.Martens チェルシーブーツ | Dr.Martens | UK6=25cm | ピッタリ。でもワンサイズ上でもいいかも |
NIKE AIR MAX 90 | NIKE
|
27cm | 甲の部分が少し窮屈 |
NIKE AIR FORCE 1 | NIKE | 27cm | ピッタリ |
NIKE AIR HUARCHE | NIKE | 28cm | 若干大きい |
Reebok Pump Fury | Reebok | 29cm | 若干大きい |
Converse ALL STAR | Converse | 27cm | 若干ゆとりあり |
VANS OLD SCHOOL | VANS | 27.5cm | 若干ゆとりあり |
Timberland 6inch Boots | Timberland | 27cm | 若干ゆとりあり |
REDWING BECKMAN | REDWING | 25.5cm | ピッタリ |
Teva HURRICANE | Teva | 26cm | ピッタリ |
結果はこのような感じ。G.H.BASSのサイズ感と近いのはドクターマーチン。おおよそのサイズ感は、ドクターマーチンを所有しているのなら参考にしてもいいかも。
G.H.BASSのローファーとドクターマーチンで異なるのは甲の高さ。3ホールや8ホールは甲に少しゆとりがあります。G.H.BASSはほんのわずかにですが、これらのモデルよりも甲の高さが低い。ドクターマーチンの中ではチェルシーブーツや、monoシリーズがさらにサイズ感が近いです。
これでより具体的にサイズ感についてイメージがついたのではないででしょうか。さらに、G.H.BASSのローファーを取り扱うサイトから参考になるレビューを探してきました。さらにサイズ感を掴みやすくなるはず!
G.H.BASS ローファーのサイズ感に関するレビューまとめ
評価: 5初ローファー日曜日に注文したのですが、月曜には発送、火曜に手元に届きました。
初ローファーなのですが、まず光沢がかっこいい。
ローファーが欲しくて色々調べた結果、伝統があって品質も良く、尚且つ手頃な値段ということで、購入に至りました。私は、足のサイズ実寸が25.5でありサッカーのスパイクが25.5~26.0、バンズのスニーカーやドクターマーチンのブーツは26.0を履いているのですが、今回26.0、U.S8.0を購入しました。
ショートソックスを着用して履いたのですが、履く瞬間はキツさを感じましたが、かかとに指一本分も隙間はできず、横幅もちょうどでした。分厚い靴下を履いた時にはより履きにくさを感じますが気にはなりません。
これからのシーズン服装がどうしてもカジュアルよりになってしまいますので、こちらのローファーで足下にフォーマルをプラスし、バランスを取りたいと思います。(クラウド・シューカンパニー HPより)
VANSやドクターマーチンでサイズ感を確認するのはいい方法ですね。インソールは厳しいですが、靴下でサイズ感を調整することも可能です。厚手のソックスと薄手のソックスでは、G.H.BASSを履いた際にサイズ感異なります。とても参考なるレビューでした。
甲高幅広の場合にはハーフサイズアップしてもよさそうですね。日本人には幅広の方も多いので、幅(ワイズ)の狭いことで有名なNIKEのスニーカーなどがきつく感じる場合にはハーフサイズアップでの購入がオススメです。
評価: 4
- バーガンディ購入。普段25.5で25.5を購入しました。
履いている様子をみるとかなりきつそうで、かかとの皮がむけていたので私はもう1サイズ上げたほうが良いのではないかと思うのですが、夫は昔からバスのローファーを履いていて、かなり伸びるということだったのでこれでいいらしいです。
履き比べることができないのでネット購入は難しいですが、なかなか売っていないし安く購入できたので良かったです。(クラウド・シューカンパニー HPより)
革靴はサイズが足の形に合わせて多少サイズ感が変化します。なのでジャストサイズでも購入が一番。しかし、それにも限界はあります。
あまりにもサイズが小さい場合にはサイズ交換がオススメです。足が痛くなってしまう対策としては、靴用クリームやお持ちのハンドクリームを使ってかかとの部分を柔らかくする方法があります。やり方は簡単で、クリームをかかとの部分に塗りモミモミと柔らかくなるまで揉み込むだけ。最初は硬いですが次第に柔らかくなり、靴擦れの心配がなくなります。
絶対に間違えない!G.H.BASS ローファーのサイズ選びの方法
ここで紹介するのは、G.H.BASSのローファーを購入する際に絶対にサイズ感を間違えない方法。とはいっても本当に当たり前の方法です。
その方法とは、サイズ交換が可能なショップでG.H.BASSを購入すること。そこで、ネットでG.H.BASSのローファーを購入する際に知っておいて欲しいことがいくつかあります。
正規輸入品と並行輸入品のG.H.BASS
例えば、G.H.BASSのLOGANは正規代理店で25,000円ほどで販売されています。しかし、G.H.BASSが安く販売されているアメリカ本土などから輸入してきたもの(並行輸入品)を取り扱っているショップでは安く購入することが可能です。並行輸入品のG.H.BASS LOGANの場合には12,000円と約半額程度で購入することが可能です。
正規輸入品はサイズの欠品が少なく、日本限定モデルなどの展開があることも。並行輸入品はサイズの欠品が多いのがデメリットですが、定番のモデルであれば在庫も多いので上手に使い分けるのがオススメです。
並行輸入のG.H.BASSの購入はサイズ交換可能か要確認!
楽天市場より
G.H.BASS公式サイトではSALE商品などを除き、サイズ交換が無料です。しかし、並行輸入品を扱うショップではサイズ交換に対応していないことも。安心してサイズ交換ができるように購入の前にサイズ交換が可能か調べておくようにしましょう。
G.H.BASSのローファーに関するレビューが楽天市場で一番多いのは、クラウド・シューカンパニーというショップでした。G.H.BASS LOGANだけで350件以上のレビューがあり、非常に安価に購入することができます。サイズ交換可能ですが、送料負担となっているので注意が必要です。
商品価格の安いショップではサイズ交換の送料がかかってしまう場合が多々あります。逆に、サイズ交換に無料で対応してくれるショップの場合にはG.H.BASSの価格が少し高いことも。
ここまで読んでいただいたサイズ感に関する記事とレビューを参考にすればサイズで間違えることは少ないはずです。それでも、いざという時サイズ交換ができるようにサイズ交換対応のショップでの購入が安心です。
まとめ:G.H.BASS ローファーのサイズ感について
G.H.BASSはぜひ、ぴったりサイズで履いて欲しい靴。購入の際には幅(ワイズ)が狭いので注意。サイズ感を考えて購入しましょう。
公式サイトで購入すれば、値段は高いですがサイズの欠品が少なくサイズ交換も無料です。逆に、Amazonや楽天などの並行輸入品を扱うショップを利用すると安く購入することが可能。しかしサイズ交換の際には送料がかかってしまうことも。
簡単にまとめましたが、上記の点に気をつけて購入してください。
履けば履くほど味が出て、一度購入すれば長く何年も履き込める名品です。あなたがピッタリサイズのG.H.BASSのローファーを買えますように!祈っております!
▼購入はこちらから
日本で売られているインディアンジュエリーですが、もしかすると厳密には本物ではないかもしれません。 残念ですが、「インディアンジュエリーといえばインディアンジュエリー」みたいになってしまっている現状があります。 では、どうすれば本物のインディアンジュエ […]
ドクターマーチンを安く買いたい 偽物の信頼がないショップで購入知りたい 安心してドクターマーチンを購入できる店を教えて あかパンダ ドクターマーチンに関するこんな悩みを解決します。 ドクターマーチンは通販で安く購入することができます。 でも、いろんな […]
今回お話していくのは革靴のレザーソールのメンテナンス方法について。 レザーソールのメンテナンスをサボっていると、革靴が痛む原因になってしまいます。 そうならないように定期的なメンテナンスを行いたいところ。 レザーソールのメンテナンスが意 […]
ドクターマーチン公式サイトを使って、ローファータイプのドクターマーチン、ADRIAN(以下エイドリアン)を購入しました。 今回はそのレビューです。 あかパンダ ドクターマーチン ADRIANが気になるあなた!お見逃しなく! これまで様々なドクターマー […]
最近、ネットで商品を注文することが増えました。 新型感染症の流行など、あまり外に出たくないですよね。 そんな中、家でインターネットを利用して商品を購入する機会が増えた方も多いと思います。 私はドクターマーチンが好きで、公式通販・その他通 […]