イギリスの革靴ブランドDr.Martens(ドクターマーチン)。革靴の定番として日本はもちろん世界中で人気の高いブランドです。
しかし、ドクターマーチンを買おうと思った時にサイズ感がわからなくて不安だという方も多いのではないでしょうか。
今回この記事ではドクターマーチンのサイズ感をわかりやすく解説します。
ドクターマーチンのサイズ選び、実はカンタン
Dr.Martensは革靴を中心としたブランド。サイズが合っていない靴は履きにくいですし、サイズ選びについて難しく考えてしまうかもしれません。
この記事で紹介する「サイズ感を掴むためのポイント」と「マイサイズのドクターマーチンの調べ方」を読めば大丈夫。それだけで自分の足の大きさに合ったドクターマーチンが見つけられます。
ドクターマーチンのサイズ感を掴む3つのポイント
ドクターマーチンのサイズ感を掴むためのポイントは3つだけ。
ポイント1:ドクターマーチンにはハーフサイズの展開がない

ドクターマーチンはユニセックスでシューズを作っています。22cm〜31cmまでの展開があるので下に表としてまとめておきます。
cm(日本サイズ) | UK(イギリスサイズ) |
22.0cm | 3.0 |
23.0cm | 4.0 |
24.0cm | 5.0 |
25.0cm | 6.0 |
26.0cm | 7.0 |
27.0cm | 8.0 |
28.0cm | 9.0 |
29.0cm | 10.0 |
30.0cm | 11.0 |
31.0cm | 12.0 |
※サイズが2つあるのは、イギリスと日本でサイズの表記が異なるためです。
実は、Dr.Martensには日本でよくある0.5単位のサイズ(ハーフサイズ)がないのです!
ポイント2:ドクターマーチンはサイズ感が大きめな作り
靴というのはブランドによって若干サイズ感が異なるものです。
では、ドクターマーチンはどうかというと、サイズが大きめに作られています。なので、普段履いているスニーカーや革靴と比較して小さめのドクターマーチンを選べば良いのです。
ポイント3:レザー製のドクターマーチンはサイズが大きくなる
ドクターマーチンの多くは素材にレザーが使われています。レザー製の靴には特徴があり、履きこむと足の形に合わせて革が伸びます。
ただし、サイズが伸びるのは「足幅」のみ。「足長」は履き込んでもほとんど変化しません。
一緒にマイサイズのドクターマーチンを調べてみよう
ここで「サイズ感を掴むためのポイント」をまとめておきましょう。
- ドクターマーチンにはハーフサイズがない
- ドクターマーチンのサイズは大きめ
- ドクターマーチンは履き込むと足幅のサイズが変化する
一番履き心地が良いシューズのサイズでドクターマーチンのサイズを決めよう
まずはあなたの一番履き心地の良いシューズを用意してみてください。そのシューズのサイズを参考にドクターマーチンのサイズを決めていきましょう。
スニーカーの場合:ひとつ小さめのドクターマーチンを選ぼう
スニーカーの場合、マイサイズよりもひとつ小さめのドクターマーチンを選びましょう。
スニーカーの場合 | |
普段のスニーカーのサイズ | おすすめのDr.Martensサイズ |
23cm | 22cm(UK3) |
23.5cm | 23cm(UK4) |
24cm | 23cm(UK4) |
24.5cm | 24cm(UK5) |
25cm | 24cm(UK5) |
25.5cm | 25cm(UK6) |
※()内はイギリスサイズ
このようにハーフサイズ〜ワンサイズサイズを落として購入するとマイサイズのドクターマーチンが購入できるでしょう。
革靴の場合:同じサイズかハーフサイズ小さなドクターマーチンを選ぼう
革靴の場合も基本的にはスニーカーと同様です。マイサイズよりハーフサイズ小さめのドクターマーチンを選びましょう。
革靴の場合 | |
普段のスニーカーのサイズ | おすすめのDr.Martensサイズ |
23cm | 23cm(UK4) or 22cm(UK3) |
23.5cm | 23cm(UK4) |
24cm | 24cm(UK5) or 23cm(UK4) |
24.5cm | 24cm(UK5) |
25cm | 25cm(UK6) or 24cm(UK5) |
25.5cm | 25cm(UK6) |
※()内はイギリスサイズ
革靴の場合にはスニーカーよりドクターマーチンのサイズ感に近い場合が多いので、ハーフサイズでなければ同じサイズを選んでもよいでしょう。
漫画でわかるDr.Martensのサイズ選び

もっと!ドクターマーチンのサイズ感で失敗しない方法
ドクターマーチンのサイズ感で失敗するリスクをさらに下げる“保険”をご紹介します。
できれば試着をしてから購入しよう
もし、近くにドクターマーチンの販売店があれば試着をした上で購入するようにしましょう。
特に3ホールや8ホールのドクターマーチンは人気なので、直営店ではないショップでも販売されていることがあります。
直営店のスタッフさんはドクターマーチンのプロ。サイズ感の悩みも相談してみましょう。
ネットで買う場合にはサイズ交換ができるショップで
ドクターマーチン公式オンラインショップや、一部の並行輸入品を取り扱うショップでは購入したドクターマーチンのサイズ交換ができます。
特にサービスが充実しているドクターマーチン公式オンラインショップでは無料でサイズ交換を受け付けています。
並行輸入品を扱うショップも、送料の負担でサイズ交換ができるショップがほとんどです。
ショップの種類 | サイズ交換時にかかる料金 |
Dr.Martens公式オンラインショップ | 無料 |
並行輸入のDr.Martens取扱店 | |
Z-CRAFT | 送料 |
SNEAK ONLINE | 送料 |
CLOUD SHOE COMPANY | 送料 |
もし、ドクターマーチンのサイズ感がちょっとだけ大きかったら
ドクターマーチンのサイズがちょっとだけ大きいと感じたら、良い解決方法があります。それはドクターマーチンから発売されている純正のインソールを入れるという方法です。

絶対に後悔しない!ドクターマーチンのサイズ感の選び方【初めてでも大丈夫】
ドクターマーチンのサイズ選びは最初は難しく感じるかもしれません。しかし、ちょっとしたポイントを知っていれば自分が今履いている靴を参考にマイサイズを見つけることができます。
