セントジェームス ウエッソンのサイズ表記を日本サイズに直してみた【サイズ感バッチリ】

あかパンダ
この記事はセントジェームスのウエッソンが買いやすくなる記事です。

日本でも人気のバスクシャツですが、サイズが日本人に馴染みのないものなので購入に尻込みしている方も多いのでは?

ウエッソンのサイズを日本サイズ(SとかMとかLとか)に置き換えてみました。

 

これでサイズ選びはバッチリ。

あなたにぴったりサイズのウエッソンが選べるはずです。

 


▼筆者購入ショップはこちら
SAINT JAMES OUESSANT ¥7,899

▶︎Deroqueを見てみる


 

【広告】5ヶ月で動画編集のプロになる

セントジェームス ウエッソンのサイズ表記を日本サイズに直してみた

セントジェームスのウエッソンですが、サイズ表記がT1・T2・・・のようになっていて困惑した方も多いのではないでしょうか。

我々日本人には馴染みのないサイズ展開ですよね。

 

今回ですが、セントジェームスのサイズを我々が馴染み深い日本サイズ(S・M・Lなどのサイズ展開)に置き換えてみました。

この記事を読めば、安心してウエッソンを購入できるはずです。

あかパンダ
今回置き換えたサイズは、ウエッソン以外のセントジェームス製品にも適応できるはずです。

 

セントジェームスのウエッソンとは

セントジェームスのウエッソンは、フランス生まれのバスクシャツです。

バスクシャツは元々、バスク地方に住む船乗りたちが愛用していた服でした。

 

後に耐久性と機能性が評価され、フランス海軍が採用。

ファッション性が認められ現在では世界中の人々に愛されています。

あかパンダ
あの“ピカソ”もセントジェームスのバスクシャツを愛用していました。

 

セントジェームスとは?

トレンドのボーダーですが、簡単にファッションに取り入れるならバスクシャツがおすすめ。 そして、バスクシャツといったら真っ先におさえておきたいブランドが「SAINT JAMES(セントジェームス)」です。   […]

詳しくは上の記事でお話ししています。

セントジェームスはフランスのブランド。バスクシャツのルーツは、フランス・バスク地方の船乗りである。

 

セントジェームズのサイズはフランス表示である

なぜ、セントジェームスのウエッソンのサイズはT1・T2など私たちに聞き馴染みのないものなのか。

答えは簡単で、「フランス表示」のサイズ展開だからです。

 

フランス表示はT0(最小サイズ)から始まります。

多くのセントジェームスの商品では、T0〜T7までの8サイズがラインアップ。

もちろん、ウエッソンも同サイズ展開です。

ぴーちゃん
子供用サイズや、一部の商品では上記のサイズ以外もある様子でした。

 

フランス表示を日本サイズに置き換えてみる

フランスでは一般的なサイズ表記でも、日本人の私たちからするとサイズ感を掴みにくいですよね。

セントジェームスのシャツは安くはないので、サイズ選びで失敗するのは恐ろしいです。

 

そこで、私たち日本人に馴染み深い日本表記にフランス表記を置き換えてみました。

あかパンダ
それが下の表になります。
フランス表示 日本の目安のサイズ
T0 LADIES XS
T1 LADIES XS〜S
T3 LADIES S〜M
T4 LADIES M〜L
MEN S
T5 MEN M
T6 MEN L
T7 MEN XL

一番小さなT0は、日本でいうレディースのXSサイズに対応します。

一番大きなT7はメンズのXLサイズと対応。

ぴーちゃん
これだけでグッとサイズ感を身近に感じられるのではないでしょうか。

 

ウエッソンの着丈・袖丈・胸囲・肩幅

さらにサイズ感を詳しく掴めるように、「着丈・袖丈・胸囲・肩幅」のサイズも調べてきました。

これでより正確にサイズ感を知ることができます。

フランス表示 日本の目安のサイズ 着 丈 袖 丈 胸 囲 肩 幅
T0 LADIES XS 59 50.5 85 39
T1 LADIES XS〜S 60 51 88 41
T3 LADIES S〜M 64 52 96 45
T4 LADIES M〜L
MEN S
68 56.5 100 47
T5 MEN M 70 57 104 49
T6 MEN L 72.5 60.5 108 52
T7 MEN XL 74 61 114 53.5
あかパンダ
この表を活用すれば、あなたにぴったりなサイズのウエッソンを購入することができるはずです。
ぴーちゃん
日本サイズの服とサイズを比べてみてください。

 

ウエッソン購入のコツは日本サイズの服と比べること

セントジェームスのウエッソンを購入する際のコツは、普段よく着ているシャツを用意すること。

できれば長袖か9部袖のものがあれば尚よしです。

 

まずは、用意した服のサイズ表記を見てみましょう。

 

あなたが女性で、レディーズのSサイズの服を着ているとします。

だとすると、“互換表”から対応するのは「T1」か「T2」のウエッソンだと分かります。

ぴーちゃん
どちらにするかは、さらに用意した服のサイズをよく確認しましょう。
服のラベルには、「着丈・袖丈・胸囲・肩幅」などの情報が書いてあります。
ラベルに書かれた情報をもとに「T1」と「T2」のどちらが自分に合うのか比較しましょう。
このときに、『大きめに着たい』『ジャストで着たい』などあなたの好みを反映させましょう。
あかパンダ
サイズがわかったら、あとは購入するだけです。

 

ちょっと待って!セントジェームス ウエッソンを買う前に知っておくべきこと

サイズ選びはここまでお話しした通りでほぼ完璧。

もっとサイズ選びで失敗する確率を下げるために、ウエッソンの購入前にぜひ知っていて欲しいことが2つあります。

あかパンダ
サイズの縮みと、ウエッソン・ギルドの違いについてです。

 

洗いにかけるとサイズが縮む

まず、1つ目に何度も洗いをかけることによって、サイズが若干変わるということ。

 

セントジェームスのバスクシャツに使われているのがコットン100%の厚手の生地。

とても丈夫な生地で、シャツでありながら経年変化を楽しみながら着ることができます。

 

この生地ですが、洗うことでジーンズのように多少の縮みが起こります。

私が検証した結果、洗濯機で洗ってもあまり大きな変化ありませんでした。

 

ただ、大きなサイズと小さなサイズで迷っているなら、縮みを考えて大きなものを選択してみてもいいかもしれません。

検証記事

先日、セントジェームスのバスクシャツ(ウエッソン)を購入しました。   ネットで調べると、洗いをかけると縮むそう。 なので、マイサイズよりワンサイズ上げて購入するのがおすすめという意見がありました。   […]

あかパンダ
乾燥機を使ったり、何度も洗うと縮みも大きくなるかもしれません。

 

ウエッソンとギルドの違いについて

画像はKOTENより

日本ではウエッソンという名前で販売されているバスクシャツ。

フランス本国ではギルドという名前で販売されています。

 

形や縫製・タグなどは全く同じ。カラー展開と値段が異なります。

カラーに関して、ギルドはベーシックなカラーがラインナップしています。

 

一方、ウエッソンは、ギルドのカラーにプラスして、日本独自のカラーも展開。

あかパンダ
値段に関しては、ギルドが8,000円前後で販売されているのに対し、ウエッソンは12,000円ほどの価格で流通しています。
ウエッソンとギルド

最近人気のボーダーシャツ。 SAINT JAMES(セントジェームス)のウエッソンも流行中のアイテムです。 ぴーちゃん ファッションに取り入れたいと考えている方も多いはず! そんなセントジェームス定番[…]

 

ウエッソンを賢く手に入れよう

ウエッソンとギルドは同じモデルなので、ベーシックなカラー(ウエッソンとギルド共通のカラー)を購入するならギルドを選ぶのが賢い選択です。

あかパンダ
私が購入したのもギルド。楽天市場で購入しました。

 

ウエッソンとの違いを探しましたが、値札部分のみでした。

外見的な違いは何一つありません。

 

上に楽天市場で最安値のセントジェームス ウエッソン(ギルド)のリンクを貼っておきます。

購入を考えている方はこちらからどうぞ。

 

AmazonやYahoo!ショッピングを利用される方はこちらからどうぞ。

為替などで頻繁に価格が変動します。まずは値段をチェックしてみましょう。

SAINT JAMES ウエッソンのことをもっと知りたい方のために、まとめ記事を準備しました。

  • サイズ感
  • サイズ選びで間違えない方法
  • 安く購入する方法…etc
あかパンダ
こんなことを解説しています。詳しくは上のリンクからどうぞ!
>Dr.Martens 全品対象5%オフ

Dr.Martens 全品対象5%オフ

Dr.Martens公式HPにて全品対象5%オフのクーポン発行中!メンバーシップ会員&LINE友だち限定のプレセールも実施中。

CTR IMG