このブログではアフィリエイト広告を導入しています。いつもブログをご覧いただくみなさんのおかげでブログが維持できています。ありがとうございます。

『革靴のメンテナンス方法』まとめ|靴磨きのやり方・コバ・ソール・鏡面磨きも

あかパンダ
革靴が大好きなブロガー、あかパンダ(@akapandablog)です。

このブログでは革靴のメンテナンス方法を多く取り扱っています。

革靴のケアをする際に参考にしてもらいやすいよう、今まで解説してきた革靴のメンテナンス方法をこの記事にまとめてみました。

 

・基本的な靴磨きの方法が知りたい
・鏡面磨きのやり方を知りたい
・レザーソールのケアってどうすればいいの?
・コバのケアのやり方がわからない…などなど

革靴のメンテナンスで困った時にはこの記事を見れば解決します。

あかパンダ
早くお目当てのケア方法へたどり着きたい方は、目次からどうぞ。

 

靴磨きで革靴を長く・美しく履こう

私は24歳の会社員です。

革靴の経年変化が好きで、大学生の頃から買い集めて手入れをするようになりました。

日常生活の中で、そうしても靴に目が行ってしまうのですが、そこで感じるのは「革靴を大切にしている人が少ない!」ということ。

 

マナーとして「綺麗にしろ!」といっているわけではありません。

天然素材である“革”を使った革靴は、手入れをすることで履き心地も良くなりますし、何よりも長持ちします。

手入れがされていない革靴を見ると、「もったいないな」と思ってしまうのです。

この記事では、革靴の手入れ方法について網羅的に解説していきます。

 

あかパンダ
この記事を通して、革靴を綺麗に、そして何よりも長く履いてくれる方が増えるのを願っています。
  1. 「革靴を履いた後」に行うべきケア(30秒でOK)
  2. ベーシックな「靴磨き」の方法
  3. 「鏡面磨き」の方法
  4. 「レザーソール」のケア
  5. 「コバ」のケア
あかパンダ
この記事では以上5つのメンテナンス方法をご紹介。

各メンテナンス方法は詳しく解説している記事が読めるようになっています。

 

革靴の寿命が“圧倒的”に伸びる「履いた後のケア」

あかパンダ
革靴を履いた後の「ブラッシング」をぜひ習慣にしてみてください。
  • 革靴がきれいになる効果
  • 革靴の栄養を維持する効果
  • リペアのベストタイミングに気づける効果

実は、ブラッシングにはこんな効果があります。

 

革靴の栄養を奪うホコリや砂を落とすことで、靴磨きの頻度を抑える効果も。

面倒くさがりの方にこそおすすめです。

毎日30秒でできる、革靴の大切なメンテナンスをお忘れなく。

関連記事

こんにちは、ブロガーのあかパンダ(@akapandablog)です。 毎日のちょっとした習慣が、積もり積もって良いことに繋がったりします。 革靴の場合、ブラッシングがまさにそう。 家に帰った後革靴のブラッシングをす[…]

あかパンダ
詳しくは上の記事をどうぞ!

 

【初心者はここから】最もベーシックな「靴磨き」の方法

あかパンダ
基本的な革靴の「靴磨き」の方法を解説です!

靴磨きには、革靴が綺麗になったり、栄養が入り寿命が長く履きやすくなる効果があります。

よく履く革靴であれば1ヵ月毎に、あまり履かない革靴でも3ヵ月に一度は行いたいメンテナンスです。

 


<Before>

<After>
  1. 【準備】靴紐を取りシューキーパーを入れる
  2. ブラッシングでホコリを落とす
  3. 汚れ落としローションで汚れ落とし
  4. 靴クリームを塗る
  5. 靴クリームをブラシングで浸透させる
  6. 余分なクリームを布で拭き取る
  7. 靴用ワックスで光沢を出す

この順番にケアを行うだけで、革靴が見違えるくらい綺麗になります。

関連記事

こんにちは、ブロガーのあかパンダ(@akapandablog)です。 今回は、革靴の靴磨きのやり方について解説です。 難しそうな靴磨きですが、紹介する手順通りに行えば失敗することはありません。   […]

あかパンダ
手順に加えて、靴磨きに必要な道具ポイントも上の記事で解説しています。

 

靴磨きに慣れたら「鏡面磨き」にも挑戦してみては?

靴磨きが身に付いてきたら「鏡面磨き」にも挑戦してみてはいかがでしょうか。

「鏡面磨き」とは、革靴の表面の凹凸をワックスで埋めて、まるで鏡のように綺麗で光沢のある表面にする技術です。

革靴の表面にある凹凸をシューワックスで埋めることで、鏡のような光沢を作り出す技術。

難しそうに思われる方も多いですが、時間をかければ誰でもできる技術です。

 


<Before>

<After>

履き込んでマンネリ化してしまった革靴でも、鏡面磨きを施すことで雰囲気が変わるので新鮮な気持ちで履くことができます。

革靴の傷を隠す効果や、逆に傷から守る効果も。

関連記事

こんにちは、ブロガーのあかパンダ(@akapandablog)です。 今日は革靴の鏡面磨きの方法についてお話ししていきます!   難しいと思われがちな鏡面磨き。 しかし、正しい手順で行えば誰でもでき[…]

あかパンダ
画像を使ってわかりやすく説明しているので、興味のある方は上の記事をクリックです。

 

履き心地が変わる革靴の「レザーソール」ケア

「レザーソール」はラバーソールにはない、独特な履き心地が人気です。

しかし、その履き心地を維持するにはメンテナンスが必要。

 


<Before>

<After>

雨に濡れた際などは栄養が抜けやすくなるので要注意。

2〜3ヵ月に一度ソールに栄養を入れるメンテナンスを行いましょう。

関連記事

こんにちは、ブロガーのあかパンダ(@akapandablog)です。 今回お話していくのは革靴のレザーソールの手入れ方法について。 あかパンダ ソールの手入れは歩き心地や履き心地、靴の寿命にも関わってくる重要な[…]

あかパンダ
ケアは非常に簡単です。レザーソール最大のメリット“履き心地”を復活させましょう。

 

まるで新品の革靴!「コバ」のケア

「コバ」のケアは革靴のメンテナンスの中でもマイナーでしょう。

しかし、「コバ」が綺麗になると革靴の輪郭が際立って見え、一気に新品の靴のようになります。

『コバインキ』というケア用品を使えば簡単に綺麗にすることができます。

 


<Before>

<After>

少し時間がかかるケアですが、その分変化も大きいメンテナンスです。

関連記事

こんにちは、ブロガーのあかパンダ(@akapandablog)です。 今回は革靴のコバのケア方法について解説。 コバインキを実際に使いながら、その使い方について実際に解説します。   普段から靴磨き[…]

あかパンダ
「コバ」のメンテナンスは上の記事をどうぞ。革靴の変化も詳しくみていただけます。

革靴はメンテナンス次第で10年でも20年でも愛用できる

修理ができる革靴であることが前提ですが、メンテナンスさえしっかりと行っていれば10年でも20年でも同じ革靴を履き続けることができます。

“サスティナブル”がファッションの世界でも求められるようになりました。

1つのアイテムを長く愛用するのが何よりもサステイナブルだと私は考えます。

 

あなたが今履いている革靴も、ケアを行えば見違えるような変化を見せるかもしれません。

愛着を持てるので、捨てるのがもったいなくなってしまうかも。

あかパンダ
今回紹介した革靴のメンテナンスで、革靴を長く大切に使ってくれる方が増えることを願います。
大切な革靴を永く履くために

こんにちは、ブロガーのあかパンダ(@akapandablog)です。 人間は不調を感じたら病院に行きますよね。革靴も不調が出てきたらリペア(修理)に出すわけです。 人間と違うのは、状態をきちんとチェックしないと修理が必要[…]

どんなに大切に革靴を扱っていても、ソールが削れていつかは履けなくなってしまいます。
そうなる前に修理を検討してみましょう。
修理が必要なタイミングの見極め方は上の記事をご覧ください。