シートが破れた!!カリモク60 Kチェアは修理できる?金額はどれくらい?

もしもカリモク60 Kチェアのシートが破れてしまったら、あなたはどうしますか?

 

長年使って破れたのなら諦めもつきますが、もし購入してすぐだったらとてもショックですよね。

金額だって安くはないので、買い直すもの勿体無いですし。

 

今回はカリモク60のKチェアが壊れてしまった時のためのお話。

あかパンダ
実は、Kチェアに限らずカリモク60の商品はそのほとんどが自分で修理可能なのです。

 

クリックしてドクターマーチン公式サイトをCheck!

カリモク60 Kチェアのシートの破れは修理できる?

カリモク60のKチェアですが、シートが破れてしまったらどうしますか?

シートでなくても、例えば足が折れてしまったら?

 

答えは簡単。

修理して使えば良いのです。

しかも、カリモク60 Kチェアなら自分で修理することだって可能。

あかパンダ
この辺りは大量生産の家具にはできない、カリモク60だからこその仕様です。

 

カリモク60というブランドとKチェアについて


カリモク60より

修理の具体的な話に入る前に、カリモク60とKチェアについて少し解説していきます。

あかパンダ
自分で修理して愛用できるのは“カリモク”だからこそなのです。

 

カリモク60というブランド


カリモク60より

まず、「カリモク60」というブランドについてお話していきます。

「カリモク60」は『カリモク家具株式会社』が展開しているブランドの一つです。

 

『カリモク家具株式会社』は元々家具自体ではなく家具のパーツを作る会社でした。

しかし、1960年代より自社でも家具を販売するようになり、現在では日本を代表する高級家具ブランドになりました。

 


カリモク60より

そして2002年『カリモク家具株式会社』は1960年代から販売しているようなベーシックなアイテムをまとめて「カリモク60」としてブランド展開を始めます。

あかパンダ
クオリティに対して、値段のパフォーマンスが非常に高いブランドです。
カリモク60について

私ごとですが、部屋を引っ越すことになりました。   引っ越すとなると楽しみなのが家具選び。 彼女と同棲することもあり、「ちょっと奮発して長く使えるいい家具を購入してみようかな」なんて考えています。 […]

 

定番のKチェアは2種類

Kチェアはカリモク60の定番アイテム。

実はカリモク60のアイテムとして一番最初にラインアップに加わったのもこのKチェアだそうです。

 

カリモク60より

そんなKチェアのサイズ展開は2種類。

 

  • 1シーター
  • 2シーター

となっています。

 

カリモク60より

また、定番である「スタンダードブラック」「モケットグリーン」の他にも色々とカラーが追加され、カラー展開も豊富になりました。

合わせて読みたい

今回は購入したカリモク60のKチェアを組み立ててみたので、その様子について記事にまとめたいと思います。   付属していたKチェアの説明書をみながら組み立てたのですが、これがちょっとわかりにくい。 しかし、[…]

あかパンダ
組み立て方も簡単で女性でも安心して購入できます。

 

Kチェアについて

「カリモク60」の『Kチェア』が欲しい!   でもカラーやサイズなど、どうやって選べばいいの? 自分にあったKチェアはいったいどれなの?   今回はKチェアの魅力に触れながら、カラー[…]

 

カリモク60のKチェアはシートが破れてもヘッチャラ

ここまでカリモク60とKチェアについてお話してきました。

 

冒頭でも触れましたが、Kチェアは故障や破損が発生してもへっちゃらです。

これには大きく分けて、

  • 組み立てが簡単である
  • パーツ単位でも購入が可能である
あかパンダ
こんな2つのワケがあるのです。

 

カリモク60は組み立てが簡単

カリモク60ですが、非常に組み立てが簡単。

それこそあまり力のない女性でも簡単に作業ができてしまうくらいです。

 

これには理由がります。

  • パーツが少ない
  • 組み立ての工程が少ない
  • 特殊な工具を使わない
あかパンダ
できる限りシンプルな作りにしてあるので、どんな方でも組み立てられるように配慮されています。

 

Kチェアはパーツ単位で購入できる

これに加えて、Kチェアはパーツ単位でも購入が可能です。

 

購入はカリモク60公式サイトのこちらを参照してみてください。

基本的にはカリモク60の取扱店に問い合わせてパーツを購入する形になるようです。

 

シートが破れてしまった場合には「シート」を。

足が折れてしまった場合には「足」の部分のみを購入可能です。

 

そして前述した通り組み立ても非常に簡単なので、誰でもパーツの交換ができてしまうというわけ。

あかパンダ
つまり、カリモク60のKチェアは壊れた部分だけを交換して再度愛用できるソファなのです。

 

カリモク60 Kチェアの修理にかかる金額について


カリモク60より

Kチェアの修理(パーツの購入)にどれくらいの金額がかかるのか調べてみました。

価格はカリモク60の公式サイトのKチェアのページから転記します。

 

1シーターのKチェアの修理にかかる金額

カラー シート 背もたれ部分
スタンダードブラック/ブラックブラック 14,410円 128,70円
モケットグリーン 20,350円 19,250円
タープグリーン 20,350円 19,250円
タープブルー 20,350円 19,250円
マスタードイエロー 20,350円 19,250円
ミストグレー 22,220円 19,580円

アーム部分に関してはKチェアの年代によって金額が変わるようです。

金額については「カリモク60のお問い合わせ」より確認してみてください。

 

2シーターのKチェアの修理にかかる金額

カラー シート 背もたれ部分
スタンダードブラック/ブラックブラック  35310円 24,090円
モケットグリーン 44550円 35,860円
タープグリーン 44550円 35,860円
タープブルー 44550円 35,860円
マスタードイエロー 44550円 35,860円
ミストグレー 47300円 37,950円

2シーターもアーム部分に関してはKチェアの年代によって金額が変わるようです。

金額については「カリモク60のお問い合わせ」より確認を。

 

まとめ:カリモク60のKチェアは修理できる?金額は?

さて、今回はカリモク60のKチェアが破損した時の修理についてお話してきました。

記事の内容をまとめます。

 

  • カリモク60のKチェアはパーツ単位で購入することができる
  • 自分で簡単に破損したパーツを交換することが可能。
  • パーツに関しては基本的にカリモク60の販売店で注文ができる

 

あかパンダ
破損しても大丈夫。Kチェアなら自分で修理して長く愛用できますよ。
\\Kチェア 2シーター//
\\Kチェア 1シーター//

>Dr.Martens 全品対象5%オフ

Dr.Martens 全品対象5%オフ

Dr.Martens公式HPにて全品対象5%オフのクーポン発行中!メンバーシップ会員&LINE友だち限定のプレセールも実施中。

CTR IMG