黄色いステッチとゴムのソールが特徴的な英国の革靴”ドクターマーチン”。そんなドクターマーチンが身長の悩みを解消してくれるって知ってました?ドクターマーチン特製のエアクッションソールは歩きやすくてとっても長持ち。さらにソールが厚いので、自然に身長まで盛ってくれるのです。
今回は「ドクターマーチン」で身長が何センチ盛れるのか解説。実際にドクターマーチンを使って、ソールの厚さを測ってみましたよ。
ドクターマーチンは身長が盛れる?
ドクターマーチンのアイコンといえば”黄色のステッチとプルタブ”、そして”エアーの入った厚いソール”。ソールが厚いのは身長を盛りたい身からするととてもありがたいことです。女性ならハイヒールを履けばある程度身長は誤魔化せますけど、歩きいにくいし。
そこまで大きくは身長UPできませんが、ドクターマーチンは自然に身長UPができるのが素晴らしいところです。
私の身長は15?センチです(誤魔化させてください…)。「歩きにくいのはやだけど、ちょっと身長を盛りたい!!」という時にドクターマーチンにはとてもお世話になっています(泣)
普段のファッションに取り入れるだけで身長を高く見せてくれて、足長効果も期待できる!スタイル良く見せてくれるドクターマーチンは最高です。もう手放すことのできないアイテムです!
しかし、なぜ、ドクターマーチンは「厚いソール」を採用しているんでしょう?だって、革靴に厚いソールって考えてみれば見るほど不自然じゃありませんか?そのルーツを調べてみると、なんと1945年にまでさかのぼります。
ドクターマーチン誕生の経緯と”エアクッションソール”
ドクターマーチンの名前の由来は開発者のクラウス・マルテンス(マーチン)博士という人物からきています。開発者の名前がそのままついているというワケ。
あるとき、マルテンス博士はスキーによる事故で怪我を負ってしまいます。時は第二次世界大戦真っ只中。軍に従事していた彼ですが、支給されるブーツは怪我を負った足には合わなかったのです。
軍のブーツに満足できなかった彼は、持ち前の頭脳で柔らかな革とクッション性のあるソールを持った全く新しいタイプのブーツを発明。その全く新しいタイプのブーツこそがドクターマーチンの原型でした。
※ちなみに、一説によれば、車のタイヤに使われるゴムと靴屋から略奪した革でが使われたとか…
▼公式HPでもドクターマーチンの歴史がわかる!
そして、このブーツの特に優れていたのが”エアクッションソール”や”バウンシングソール”と呼ばれる画期的なソール。エアマックスをはじめ、今では多くのハイテクスニーカーで使われている”ソールの中を空気で満たす”というアイデアですが、当時としては画期的なものでした。頑丈で、なおかつクッション性の良いソールを使った新時代のブーツこそがドクターマーチンだったのです。
ドクターマーチンのソールはデザインのためではなく、歩きやすさのために厚くなったもの。まさしく”実用美”!!
\\Dr.Martens 1460 8hole//
身長が盛れるだけじゃない!ドクターマーチンのソールをもっと詳しく!
ドクターマーチンのソールの魅力は身長が盛れるだけじゃありません!
ドクターマーチンで採用された世界初の”空気入りソール”
エアクッションソールとは、前に話した通り空気の入ったソールのこと!空気の入ったソールというと、真っ先に思いつくのはNIKEのエアマックスではないでしょうか?
NIKEエアマックスが発売されたのは1987年のこと。一方、クラウス・マルテンス博士がエアクッションソールを搭載したドクターマーチンの原型を発明したのは1945年。
ドクターマーチン初の量産モデルである”ドクターマーチン 1460 8ホールブーツ”が発売されたのは1960年のことなので、発売時期で考えてもエアマックスよりも27年も早く、ソールに空気を閉じ込めるという画期的なアイデアを実用化していたことに。ドクターマーチンこそが世界で初めて空気入りのソール採用したシューズなんです。
弾む(バウンシングする)ように歩けるドクターマーチン
エアクッションソールの別名は”バウンシング(弾む)ソール”。地面から伝わる衝撃をソールに封じ込められた空気が吸収してくれるので、弾むように歩くことができます。
その履き心地はとても文章だけではお伝えできません・・・。ぜひ、一度履いてみてください。本当に不思議な履き心地です。グイグイと前に出るように歩くことができますよ。
あまりにも良くできたこのソール。昔はこのソールを他の靴ブランドに提供していたこともあるようです。革靴にありがちな、「革靴は歩きにくい!」「長く歩くと足が痛くなる」というイメージ。そんな心配はドクターマーチンには不要です。
ドクターマーチンのソールはとってもタフ!ガンガン履いてもへっちゃら
初めて購入したお気に入りのドクターマーチンだったので、大学の時はこれでもかというくらい履いていました。下のブログ記事でも書いているんですが、とにかく丈夫で長く履けるんです。
ドクターマーチンの3ホールを履いてから、気づけば43ヵ月も経っていました。 あかパンダ 私が大学生の頃に購入し、気づけばもう社会人2年目です。 このドクターマーチンには大学の通学やデートなど様[…]
写真の通り4年近く履いてもソールはまだまだ健在!削れたのは後ろと前のソールの端の方だけで、それ以外の部分はほとんど削れていません。
履けなくなるのはまだまだ先。
- 身長が盛れる
- 空気が入って歩きやすい
- 丈夫でグリップも◎
なのに、並行輸入品をネットで購入すれば、時期によって価格は変動はするものの約1万3,000円程度。ドクターマーチン公式サイトの正規輸入品でも2万3,000円ほどから購入することができます。長く履けるのでコスパは高いです!
さて、ソールの魅力はこれで存分にお伝えできたかと思います。ここで本題。
ドクターマーチンで身長は何センチ盛れるんでしょう?
検証!ドクターマーチンで身長は何センチ盛れるのか?
まずは定規を使って、ソールから履き口までの長さを測りました。定規の先には5ミリ分メモリが刻まれていない部分があります。それを含めるとソールから履き口までの長さは約80ミリ。続いてはソールから履き口までの長さを測ってみます。
ソールの奥に定規を押し当てて長さを測ります。5ミリ分のメモリのない部分を含めて約45ミリです。
つまり、ドクターマーチンで盛れる身長は、
80mm ー 45mm = 35mm
3.5センチ身長が盛れることになります!
3.5センチって結構すごい!
ここでさらに裏技もお伝えしましょう。ドクターマーチンには”純正の”インソールがあるんです。
ドクターマーチンの純正インソールを入れれば身長がさらに盛れる!
\\Dr.Martens インソール//
さらに嬉しいのが、ドクターマーチンの純正インソールの存在。ドクターマーチンには専用の純正のインソールがあるんです。純正ソールについての詳しいレビューは下の記事で!
せっかく購入したドクターマーチン。 でも・・・ 「サイズが大きかった!」 「履き込んでいるけど、サイズが大きくて靴ズレがする…」 あるあるだと思います。 私が持っているドクターマーチ[…]
インソールを使えば、約5センチの身長アップだって可能です。もともと歩きやすさに配慮して作られたドクターマーチン。インソールも衝撃を吸収して歩きやすいよう、柔らかく厚く作られています。
という場合にはインソールを入れるのもおすすめです!インソールにもロゴが入っているのと、専用品のためサイズがぴったりのため脱いでもインソールが入っているとは気づかれないのも良いところ!
私が持っているドクターマーチン4足を使って、純正インソールの合う合わないを検証してみました!検証の結果はちょっと意外かも。 いかに純正のインソールであっても合わないドクターマーチンも存在することがわかりました。ドクターマーチンの純正イ[…]
ここまではドクターマーチンのソールについてばかり触れてきました。ですが、ドクターマーチンで身長を盛るべきワケはソール以外にも存在するのです。
ソール以外にもあります!ドクターマーチンで身長を盛るべき理由
ソールだけじゃないんです。「身長を盛るならドクターマーチン!」そう断言できる理由が他にもあるのです。
ドクターマーチンのアイコニックなデザインで視線を外せ!
イエローステッチ・プルタブ・ソールなど、一目で”ドクターマーチン”とわかるアイコニックなデザインが特徴的ですよね。これが思いもよらぬ素晴らしい効果を発揮してくれます。
このデザインのおかげで、視線を身長ではなく足元に持っていきやすいのです。
派手なデザインのハイテクスニーカーで足元に視線を集めるのは簡単。しかし、比較的落ち着いた革靴でそれをやってのけるのがドクターマーチンの凄いところ。ドクターマーチンのアイコニックなデザインで足元に視線を集め、身長をカバーしちゃいましょう!
自然に身長が盛れる唯一無二の革靴ドクターマーチン
ドクターマーチンのソールが厚いのは、あくまで”機能性”のためです。歩きやすさと快適性を両立するために、マルテンス博士が開発したのがこのドクターマーチンシリーズ。
「スタイルをよく見せるため」とか、「身長を盛るため」じゃありません。決して!!「身長のために靴を選んだ」んじゃないんです。
私たちはただ、ただ歩きやすさのためにドクターマーチンを選んだのですよ!
ソールが厚いのはたまたまです。たまたま。いやぁ、本当にラッキーです、たまたま身長が盛れて。
今回はドクターマーチンの靴磨きを初めてする彼女と一緒に靴磨き。ベテラン!?の私が方法を解説しながら、少しづつ靴磨きを進めていきます。靴磨きをこれから始めるあなたも、方法を学びたいあなたも大丈夫。画像をたくさん使って、出来るだけ丁寧に解説[…]
まとめ!ドクターマーチンで身長は何センチ盛れる?
結論!ドクターマーチンで身長は約3.5cm盛れる!
純正のインソールを使えば、夢の5cm身長アップも狙える!
タイトルの通り、気づけば所有するドクターマーチンが5足になっておりました。 最初にドクターマーチンに出会ったのは2017年の10月のこと。 当時私は大学生でした。 最初のドクターマーチンは価格に[…]