このブログではアフィリエイト広告を導入しています。いつもブログをご覧いただくみなさんのおかげでブログが維持できています。ありがとうございます。

1,500円は安すぎる!ニトリのストーンディフューザー ロレを使ってみた

ニトリから発売されているフレグランスたち。見た目も匂いも種類が豊富で、しかもコスパも高いのでいつもお世話になっています。今回紹介するのもニトリから発売されているフレグランスなんですが、見た目からしてもうおしゃれ!それにいい匂い。SNSでも話題ですし、雑誌でも取り上げられたアイテムです。

その名もストーンディフューザー ロレ”。

 

ニトリの超コスパなディフューザーは雑誌とSNSでも話題

ストーンディフューザー ロレをニトリ公式HPで見る

私がこのディフューザーの存在を知ったのは雑誌からでした。

あかパンダ
部屋をいい匂いにしたいっていってたでしょ。MonoMaxにすごいおしゃれなディフューザー載ってたよ!
ぴーちゃん
え!?どれどれ!?教えて教えて!
と、MONOQLOの2020年12月号でニトリのこのアイテムが掲載されていたのを教えてもらったのです。

さらにSNSでも調べて見ると、

とまぁ、こんな感じで話題になっておりました。これは気になる!見た目も良いし、匂いも良いらしい。MONOQLOでもデザイン性と匂いが大絶賛されていました。なので…買ってしまいました…!

ニトリのストーンディフューザー ロレを買っちゃいました

こちらが購入したニトリの”ストーンディフューザー ロレ”。匂いは2種類、「ウッドセージ&シーソルト」今回購入した「バンブーレモングラス」です。バンブーレモングラスは「高級ホテルの匂い」とか「万人ウケする匂い」とか言われている模様。実際に店舗で匂いを嗅いでみましたが、バンブーレモングラスの方が爽やかで私好み。柑橘系の匂いが好きな人はこちらのバンブーレモングラス一択でしょう!

お店には匂いを嗅ぐことができるサンプルがありました。また、指で擦ることで匂いを嗅ぐことができるタグもついています。まずはお店でこの匂いを嗅いでみてほしい!

 

バンブーレモングラスをいざ開封

ぴーちゃん
さっそく開封しちゃいます!

早速バンブーレモングラスのストーンディフューザー ロレを開封。ちなみに入れ物はガラスです。プラスチックのような安い感じは全くありません。購入するときにもニトリの店員さんがしっかりとディフューザーを紙で包んでくれました。

 

ディフューザー本体とアロマオイルが付属しています。大きさによって数が調整されているみたいなんですが、ガラスの容器に溶岩石が3~4つ入っています。この溶岩石というのがポイントで、小さな穴がたくさん空いているのでそこにアロマオイルが染み込んで匂いが部屋に充満するのです。そして何より見た目が高級感に溢れています!おしゃれな部屋になりそう!

 

ストーンディフューザーの使い方をお教えしましょう

「うん、見た目は最高!でも使い勝手は?」ということで実際に使ってみたいと思います。

ぴーちゃん
使い方はめちゃくちゃシンプル!

 

まずはアロマオイルをスポイトで取りまして、そしてディフューザーにかけます。はい、終わりです!

ね、めちゃくちゃ簡単でしょ!ただ、一点不満を挙げるならばアロマオイルを結構たくさんかけてやらないと匂いがしないこと。最初はドバドバーっとかけてやっても良いかもしれません。

あとは匂いがしなくなったらその都度少しずつアロマオイルをかけてやればOKです。最初の手間こそかかるものの、使い勝手は決して悪くない。

 

ディフューザーの匂いが強いな…と思ったら?

匂いが強いなと思ったら蓋をしましょう。実はこの蓋にはパッキンがついていて中の匂いが漏れないようになっているのです。開封したからもういらないだろうと捨ててはいけませんよ!それに、蓋をしておくことでディフューザーにホコリがつくのも防ぐことができます。蓋をしていても、インテリアとして見た目がGOOD!

ぴーちゃん
もともと見た目はいいんですが、ここでさらに一手間!

 

一手間でさらに高級感あふれる見た目に

ストーンディフューザーをさらに高級感のある見た目にするために、ワンポイントアドバイスです。

最初の状態だと、ガラス製の容器の内側に溶岩石のかけら?のようなものが付着して汚れています。この汚れを取ってやるだけで見た目が大幅に良くなります。

ティッシュや布に水を含ませて拭いてやれば簡単に汚れが取れるのでぜひ試してみてくださいね。

 

ストーンディフューザー ロレを買ってよかった〜!

1,500円でこのクオリティであれば買って後悔することはないのではないでしょうか。見た目も良いし、使い方も簡単で!それに良い匂い。さらにさらに安い!お部屋のレベルをワンランク上げちゃいましょ!

ぴーちゃん
在庫の少ない店舗もあるみたいなので注意してくださいね。

ダ・ヴィンチから発売されているロロマクラシックについて、その手入れ方法を解説していきます。   ロロマクラシックはケアが非常に簡単なレザーです。 普段のお手入れなた布を使った乾拭き程度で十分。   ですが、特定の条件では手入れをし […]

ついにApple Watchで心電図機能が使えるようになる!? これまで日本ではApple Watchの心電図機能はロックされた状態で販売されていました。   しかし、ついに9月4日Apple Watchの心電図機能が医療機器として厚労省の […]

今回は購入したカリモク60のKチェアを組み立ててみたので、その様子について記事にまとめたいと思います。   付属していたKチェアの説明書をみながら組み立てたのですが、これがちょっとわかりにくい。 しかし、公式の解説動画がYoutubeに上が […]

無印良品で見つけちゃいました! デスク周りを綺麗にしてくれる神アイテム! し・か・も・!机の上で自立するのでスペースを取らないのです。   デスクの上のホコリを綺麗にしてくれるチリトリ付きの”卓上ホウキ”。 そしてとってもコンパクトなミニシ […]

メンズスキンケアに興味はあるけれど、まずは何を買えばいいかわからない。そんなあなたがまず買うべきはスキンケアブランドの「トライアルセット」や「スターターセット」。   スキンケアに必要なものがまとまっていて、安く試しやすい値段になっているの […]