ニトリから発売されているフレグランスたち。見た目も匂いも種類が豊富で、しかもコスパも高いのでいつもお世話になっています。今回紹介するのもニトリから発売されているフレグランスなんですが、見た目からしてもうおしゃれ!それにいい匂い。SNSでも話題ですし、雑誌でも取り上げられたアイテムです。
その名も”ストーンディフューザー ロレ”。
ニトリの超コスパなディフューザーは雑誌とSNSでも話題
私がこのディフューザーの存在を知ったのは雑誌からでした。
【おすすめアロマディフューザー】
ニトリ
「ストーンディフューザー ロレ」・ニトリ感0
・ケースお洒落
・丁度いいサイズ
・溶岩石が興味引く
・微かに香る匂いが○
・オイル垂らすだけで楽
・1380円でこのクオリティ
・一時期欠品してたけど復活自分は〈ウッドセージ&シーソルト〉使ってます pic.twitter.com/0ReAODe2dY
— 田中|salon (@tanaka_salon) October 8, 2020
ニトリのストーンディフューザー ロレを買っちゃいました
こちらが購入したニトリの”ストーンディフューザー ロレ”。匂いは2種類、「ウッドセージ&シーソルト」と今回購入した「バンブーレモングラス」です。バンブーレモングラスは「高級ホテルの匂い」とか「万人ウケする匂い」とか言われている模様。実際に店舗で匂いを嗅いでみましたが、バンブーレモングラスの方が爽やかで私好み。柑橘系の匂いが好きな人はこちらのバンブーレモングラス一択でしょう!
お店には匂いを嗅ぐことができるサンプルがありました。また、指で擦ることで匂いを嗅ぐことができるタグもついています。まずはお店でこの匂いを嗅いでみてほしい!
バンブーレモングラスをいざ開封
早速バンブーレモングラスのストーンディフューザー ロレを開封。ちなみに入れ物はガラスです。プラスチックのような安い感じは全くありません。購入するときにもニトリの店員さんがしっかりとディフューザーを紙で包んでくれました。
ディフューザー本体とアロマオイルが付属しています。大きさによって数が調整されているみたいなんですが、ガラスの容器に溶岩石が3~4つ入っています。この溶岩石というのがポイントで、小さな穴がたくさん空いているのでそこにアロマオイルが染み込んで匂いが部屋に充満するのです。そして何より見た目が高級感に溢れています!おしゃれな部屋になりそう!
ストーンディフューザーの使い方をお教えしましょう
「うん、見た目は最高!でも使い勝手は?」ということで実際に使ってみたいと思います。
まずはアロマオイルをスポイトで取りまして、そしてディフューザーにかけます。はい、終わりです!
ね、めちゃくちゃ簡単でしょ!ただ、一点不満を挙げるならばアロマオイルを結構たくさんかけてやらないと匂いがしないこと。最初はドバドバーっとかけてやっても良いかもしれません。
あとは匂いがしなくなったらその都度少しずつアロマオイルをかけてやればOKです。最初の手間こそかかるものの、使い勝手は決して悪くない。
ディフューザーの匂いが強いな…と思ったら?
匂いが強いなと思ったら蓋をしましょう。実はこの蓋にはパッキンがついていて中の匂いが漏れないようになっているのです。開封したからもういらないだろうと捨ててはいけませんよ!それに、蓋をしておくことでディフューザーにホコリがつくのも防ぐことができます。蓋をしていても、インテリアとして見た目がGOOD!
一手間でさらに高級感あふれる見た目に
ストーンディフューザーをさらに高級感のある見た目にするために、ワンポイントアドバイスです。
最初の状態だと、ガラス製の容器の内側に溶岩石のかけら?のようなものが付着して汚れています。この汚れを取ってやるだけで見た目が大幅に良くなります。
ティッシュや布に水を含ませて拭いてやれば簡単に汚れが取れるのでぜひ試してみてくださいね。
ストーンディフューザー ロレを買ってよかった〜!
1,500円でこのクオリティであれば買って後悔することはないのではないでしょうか。見た目も良いし、使い方も簡単で!それに良い匂い。さらにさらに安い!お部屋のレベルをワンランク上げちゃいましょ!
化粧品大手のORBIS(オルビス)の手がけるメンズラインORBIS Mr.(オルビスミスター)。 今回はその洗顔料「ウォッシュ(名前そのままかい!)」を購入してみました。 口コミも非常に良いオルビスミスターのウォッシュ。口コミも紹介しつ […]
あかパンダ ペットボトルとおさらば! ぴーちゃん 私はマイボトルでサスティナブルに生きていくの! と、いうのは建前で、本音は節約目的です。 ふと思いました。毎日自販機でペットボトルを買っているなと。 これをマイボトルに変えたら、1ヵ月で […]
ついに発売となったiPhone 13。 iPhone XRを使っていた私は、13の予約開始と同時にアップルストアにアクセス。 無事に争奪戦に勝利してiPhone 13のプロダクトレッドを予約! 発売日当日に届く用に購入できたというわけで […]
さて、ここ最近取り組んできたことの1つに私服の制服化があります。 私服の制服化というとミニマリストの方々がこぞってやっていることですが、別にミニマリストになりたいわけではありません。 ですが、「私服の制服化にはメリットが多いな」と感じて取り組んでみた […]
今回購入したのは日本のバイク用品ブランド『DAYTONA(デイトナ)』から発売されている「ゴートスキングローブ」。 ブログ・雑誌・Youtubeなど様々なメディアで推されているバイク用グローブです。 完全に見た目重視で購入したんですが、 […]