このブログではアフィリエイト広告を導入しています。いつもブログをご覧いただくみなさんのおかげでブログが維持できています。ありがとうございます。

SONY ZV-1で撮る写真はどう?動画も写真もこれだけでいいんじゃないかな

SONYのZV-1ですが、Vlog専用コンデジであることもあり動画性能にばかり注目されがちです。でもね、実際に使ってこう思ったんですよ。「もうこれ、写真も全部ZV-1でいいんじゃないかな」って。

私は一応ブロガーなので、一番レフカメラなんかも持ってたりします。ですけどコンデジに比べると大きいですし重いですし機動力がないんです。ZV-1は動画はもちろん、十分写真も綺麗。ブログに使ったり、SNSに載せる写真ならこれ1つで十分です。

今回はZV-1で撮った写真をみなさんに見ていただきたいと思います。「もうこれだけでいいんじゃないかな…」って気分になっていただけるはず。

 

SONYのZV-1はVLOG専用機?

SONY HPより

SONYのZV-1はVlogのために生まれたコンパクトデジタルカメラ。ウインドジャマー(通常もふもふ)が標準装備として本体についていたり、自撮りに便利な三脚がついたセットがあったりとYoutuberなどの映像クリエイターに狙いを絞ったカメラに仕上がっています。

かくいう私も、Vlogに挑戦してみようと先日ポチりました。楽天の買い物ラリーで購入し、値段にしておよそ10万円。決して安い買い物ではありませんがその完成度は十分満足できるものでした。そして使っているうちに思ったんです。「これ、動画だけじゃなくて十分写真にも使えるんじゃないか?」って。

関連記事

少し遅れてなんですが、SONYのVLOG専用機、ZV-1を入手しました。 私はブロガーとして活動をしておりますが、VLOGはまだ手を出したことがありません。 しかーし、最近さらに強くなっております動画の重要度。 こ[…]

 

原型RX100は写真も動画もいけるハイスペック機

このZV-1には原型になった機種があります。それがSONYのRX100VⅡ(以降RX100)。このカメラ恐ろしいほど評判が良く、他のコンデジと比べても頭一つ飛び出る評価を受けています。このRX100でVlogを取られている方もいて、それに目をつけたSONYさんがVlog専用機として新たにリリースしたのがZV-1になるんでしょう。Vlogに必要ない機能はオミットされ、新たに必要な機能が付け加えられました。

このRX100とZV-1を比べてみると、ファインダーがなかったりズームの倍率が低かったりと単純に”写真を撮るカメラ”としてのせいのはZV-1の方が劣ります。しかし、それは単純に限界性能の話でありまして。初心者をレーシングカーに乗せてもホイルスピンやらなんやらで満足に走れないのと同様、日常的なレンジではZV-1で十分なように感じています。

何はともあれ、元となったRX100が写真に関して飛び抜けた性能を誇っていただけに、ZV-1も十分な写真性能を持っているということです。

 

ZV-1で実際に写真を撮ってみた

さて、実際にZV-1を使って写真を撮ってみました。ぜひ写真をご覧になってみてください。設定は全てプログラムオートで撮影、自然光のみでの撮影です。

私のブログはサイトの読み込みを早めるために画像の容量を小さくするプラグインを導入しています。なので拡大などした際に荒い点はご了承ください。

 

ZV-1でタブレットをブツ撮り

ブログを書いているとありがちなブツ撮りの写真。白い画用紙の上に物をおいて、窓から入った少しの自然光のみで撮影を行いました。

バリアングル液晶なこともあって、真上から見下ろすような撮影も簡単。物にカメラの影が落ちないように撮影しようと思うと、アングルの調整や三脚の設定など撮影が面倒になることもあります。しかし、このZV-1ならバリアングル液晶で自由な角度で液晶を確かめられるのと、何よりも本体が軽くて機動力があるので撮影は簡単です。

 

先ほどと同じ状況で目一杯ズームをして撮影した写真がこちら。タブレットにピントを合わせて写真を撮っています。手前がボケていていい感じ。スマホで撮ると奥側はこういう写真は難しいので”カメラ”の特権ですね。

 

ZV-1で建物の写真を撮ってみた

こちらは福島県二本松市にある二本松神社。菊手水という催し物をしていたのでお邪魔して撮影を行ってきました。その際に撮影した神社の写真がこちら。ボケが少なくてスマホで撮影したものに近いような見え方。しかし、背景の緑の粒の細かさなどはスマホよりも一枚上手。それから屋根の影の部分の表情が綺麗。目で見た雰囲気に近い写真に仕上がっていると思います。

 

ちなみに、菊手水の写真がこちら。”神社の口をすすぐ場所”がこのように彩られているのです。もともと二本松市は”菊人形”が有名な場所。今年、2020年はコロナウイルスの影響で中止となりましたが、このようなイベントが二本松各地で行われているのです。この写真もZV-1で撮影を行いましたが、適当に撮った写真にしては綺麗。時間もなく、片手でプルプルとしながら撮影したのですが結構満足です。ZV-1はフォーカス速度が異様に早いので助かります。

 

ZV-1で自然を撮ってみた

こちらは福島市にあるいちょう並木で有名なあづま総合運動公園。訪れたのは10月の中旬だったので、まだいちょうは青い部分も多く見られました。あいにくの曇り空でなかなか面白い写真は撮れませんでしたが、いちょうの色や右の木の色など発色が豊かです。

 

そしてこちらはいちょうではありませんが、葉をズームで撮影した写真。手前も奥も綺麗にボケます。「もうこれ思い一眼レフいらないんじゃないかな…」って思ってしまいます。無論、一眼レフの方が綺麗に撮れますし、それにボケも綺麗なんですがね。ただ、ZV-1も十分綺麗な写真が取れるし、サイズが大きいとなかなか手持ちぶさになってしまう問題もありません。

このZV-1は何よりもコンパクトなのが魅力。どんなにいい写真が撮れそうな構図があったとしても、その瞬間にカメラが手元になければ意味がないのです。ZV-1はめちゃくちゃコンパクトで機動力が高い。そしてその侮れない写真性能。少なくともブログに使う写真撮影ならこれ一台で済んじゃいますね。動画も写真も行けるならコスパ高すぎでは!?

 

ZV-1で逆光状態の空を撮ってみる

続いては逆光状態の空を撮影してみました。こちらは太陽が少し雲に隠れている状態の写真。スマホで撮ったら画面の上半分が飛んで、何がなんだかわからなくなりました。ただ、ZV-1で撮ったら結構きれい。雲の形がちゃんとわかってすごい。

 

続いてはこちら。雲がなく、太陽がむき出しの状態です。さすがにここまでくると太陽周辺はよくわからなくなりますね。ただ、奥の車までナンバーがわかってしまうのはさすがです。おかげでナンバーを消さなければならない羽目になりました。やっぱもうZV-1だけでいいんじゃないかな、バイクで出かける時も荷物少なくなるし。

 

ZV-1の動画性能はYoutuberのお墨付き

今回は写真に割り切って紹介してきたんですが、コンセプトの通りZV-1は動画性能もピカイチです。というか、そっちが本業です。餅は餅屋ということで、Youtuberの動画を見てみると、やっぱり動画性能については軒並み高評価。私が好きなYoutuberのかずさんも購入しておりました。あとは瀬戸弘司さんとかも。

動画については専門家の方々に任せましょう。写真について性能は今回お話しした通り。一般人が日常のレンジで使うならもうこれで十分じゃないかな。

 

ZV-1は動画も写真も行けるオールラウンダーである

ZV-1は本来動画専用機ですが、そのポテンシャルの高さゆえ写真も十分以上に実用的です。そんなカメラが本体だけならアンダー10万円(この記事を書いている時点だと8万円弱で買える模様)。三脚とセットでも11万円程度で手に入るのですからいい時代になったものです。

ちなみに、原型であるRX100の場合には約15万円です。こちらは写真に性能を振り切っているので、写真だけなら購入もありかも。

私は購入して愛着があるというのもありますが、このZV-1がおすすめかな。なんでもできる頼れるオールラウンダーというのもあるけれど、5万円の差は結構大きい。

関連記事

SONYから登場したVLOG専用機”ZV-1”。実際に使ってみることで様々なことがわかってきました。 もちろんいい点、悪い点があります。 その中でも今回はZV-1の悪い点に絞ってお話していきましょう。 「使いにくいな、少し微妙[…]

今回はブログの書き方について解説していきます。   よく、「私は文章が苦手だからブログを書くのが恥ずかしい」という人がいます。 でも、安心してください。 ブログの文章で大切なのは、実は“テクニック”と“ちょっとした心構え”なのです。 &nb […]

今回はブログに必要な機材を紹介します。   ブログは基本的に文章とテキストで構成されるものなので、動画編集のようにハイスペックなPCもカメラも必要ありません。 あなたが思っているよりもとても手軽に始めることができます。   あかパ […]

ブログのアイキャッチの作り方をお伝えしたいと思います。   アイキャッチですが、たかが画像と侮ることなかれ。 アイキャッチひとつで記事への反応は全く異なったりします。   あかパンダ 「アイキャッチを制するものはブログを制する!! […]

ブログの運営をするなら絶対に入れておきたいのがSEO対策の知識。   SEO対策についてなんの知識もなく闇雲に記事を書いても記事は読まれません。 SEO知識がないのはそれぐらいブロガーにとって致命的です。     しかし […]

アフィリエイトをサクッと始めて稼ぎたい、そんな方は無料ブログを使ったアフィリエイトがおすすめです。 私は過去、実際に無料ブログをメインに使ってアフィリエイトを行っていました。   今ではこのブログ(無料ブログではなく、WordPressとい […]